|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 苔 : [こけ] (n) moss ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 龍 : [りゅう] 1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) ・ 龍王 : [りゅうおう] (n) promoted rook (shogi) ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
苔山龍王(こけやまりゅうおう)は、大阪市西成区にある神社である。 ==由緒== *織田信長時代の土佐藩のある家老夫妻が、この地にて返り討ちに遭い、また、後に天下茶屋近辺が戦場になったことがあり、その彷徨った霊を慰めるために慶安3年徳川家光によって碑が建てられたのを緒とする。 *しかし、長い年月が経つうち、碑が倒れ、橋の一部と化した。そのせいか、その橋を渡った者は、事故が多く起こっていたという。 *昭和4年、南海の線路改修の折、地形改良をした際、この碑がでてきた。 *過去、事故が多いのは、この仏罰のせいであるとして、発見当時の町名「苔山町」から名を取り、苔山龍王と名付けられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「苔山龍王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|