|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 獅子 : [しし] 【名詞】 1. lion ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
若獅子 茂憲(わかじし しげのり、1948年5月4日 - )は、青森県上北郡上北町(現・同郡東北町)出身の元大相撲力士。二子山部屋所属。本名は和田 耕三郎(わだ こうざぶろう)。現役時の体格は174cm、130kg。得意手は突っ張り、押し、蹴手繰り。目が非常に細かった事から、愛称は座頭市。入門前の転居した回数の多さや、引退後、数々の年寄名跡を襲名した事から「渡り鳥」の異名を持った。最高位は東小結(1976年9月場所)。 == 来歴 == 出生地は青森県だが、父・孫七(トレーラー運転手)と母・梅子(農業)の仕事上の都合で幼い頃から全国各地を転々としていた。中学時代は東京都港区で過ごし、区立芝浜中学校では剣道部に所属。港区の大会で上位に入賞するなど活躍した。スポーツ推薦で東海大学付属高輪台高等学校への進学が内定していたが、急に力士を志し、母親の知人から時津風部屋所属の立田川(元横綱・鏡里喜代治)を紹介された。だが、身長が基準に達していなかった事もありあっさりと断られた。しかし力士志望は変わる事がなく、今度は二子山部屋に出向き二子山(元横綱・若乃花幹士 (初代))に入門を直訴。試しに若い力士と1番取って勝ったため入門を許可され、中学卒業後に二子山部屋に入門。1964年5月場所、16歳で初土俵を踏んだ。同期の初土俵には、後の関脇・金剛正裕や小結・玉輝山正則らがいる。 小兵でやや三段目から幕下に昇進するまで時間がかかったが、着実に番付を上げていった。1971年1月場所、22歳で十両に昇進。十両に定着しかけた矢先、同年7月場所中に盲腸炎に罹り途中休場を余儀なくされ、翌9月場所では幕下に陥落した。しかし同場所、7戦全勝で幕下優勝を果たし1場所で十両に復帰。その後は順調に番付を上げてゆき、1973年1月場所、24歳で入幕を果たした。新入幕の場所は5勝10敗の大敗で十両に陥落、その後2年半ほどは幕内上位・中位と十両を2度往復したが、1975年9月場所で4度目の入幕を果たすと以降17場所連続で幕内の地位を維持した。 小兵だが、立合い一瞬の蹴手繰りや立ち合いから回転の速い突っ張りで動き回って蹴返しを決めるといった堂々たる取り口だった。また右前褌を取り、一気に攻め込む正攻法の相撲も時折見せた。1976年3月場所では、西前頭13枚目で11勝4敗の好成績を挙げた(三賞受賞は逸している)。この場所では若獅子の他、旭國斗雄(東関脇、13勝2敗で西横綱・輪島大士との優勝決定戦に敗れたものの技能賞を受賞、場所後大関に昇進した。)・鷲羽山佳和(東小結、10勝5敗で敢闘賞受賞。)・北瀬海弘光(西前頭11枚目、11日目に輪島を破り金星を挙げるなど12勝3敗で殊勲賞受賞。)と小柄な力士達が揃って活躍して優勝争いを盛り上げ、「小兵力士旋風」が吹き荒れた。そして同年7月場所では東前頭6枚目で三重ノ海剛司や大受久晃を破るなど11勝4敗の好成績を挙げ、生涯唯一の三賞となる敢闘賞を受賞。三役昇進当確の星を挙げて翌9月場所、初めて小結に昇進した。しかし、3勝12敗と大敗を喫し1場所で平幕に陥落。三役経験は結局この1場所だけに終わっている。以降は前頭上位~中位での土俵が続き、1978年7月場所では3年ぶりに十両に陥落した。その後、十両上位~中位で何度か好成績を残すも番付運に泣かされ、1981年7月場所で再び入幕するまで3年以上かかってしまった。1982年7月場所中、右膝を故障。それ以降、本来の相撲がまったく取れなくなり怪我と戦いながらの相撲が続いた。そして1983年3月場所は西十両9枚目の地位で迎えたが、膝の調子が思わしくなく途中休場もあったため5勝8敗2休と関取の地位を維持するには困難な成績となり、場所後に35歳で現役を引退した(但し、5月場所の番付発表後に引退を表明したため、同場所の番付には東幕下2枚目に「若獅子」の名が載っている)。 引退後は年寄・鳴戸を借り株で襲名し二子山部屋の部屋付き親方として後進の指導に当たり、協会内では指導普及部委員を務めた。年寄として13年間、最初の鳴戸から数えて、全部で11の名跡を借株で襲名した(次項詳述)。1996年7月場所を最後に廃業し日本相撲協会を去った。最後は名跡を借りていた関係もあるのか、同門の峰崎部屋に部屋付き親方として移籍していた。 その後は廃業直前に移籍した峰崎部屋のコーチを一時務めた。後に相撲界から離れ東京都杉並区(東京メトロ丸ノ内線荻窪駅と南阿佐ケ谷駅の中間あたり)で「讃岐うどん和田」を経営したが、現在は閉店している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「若獅子茂憲」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|