|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 若草 : [わかくさ] 【名詞】 1. green grass 2. young (fresh) grass ・ 草 : [くさ] 【名詞】 1. grass ・ シャルロット : [しゃるろっと] (n) Charlotte, (n) Charlotte ・ ロット : [ろっと] 【名詞】 1. (1) rot 2. (2) lot, (n) (1) rot/(2) lot
『若草のシャルロット』(わかくさのシャルロット)は、1977年(昭和52年)10月29日から1978年(昭和53年)5月27日まで、テレビ朝日系で毎週土曜日19:00 - 19:30に全30話が放送された、朝日放送・日本アニメーション製作の少女向けアニメである。 == あらすじ== カナダのケベック州にある、開拓牧場の一人娘・シャルロットは、父・アンドレと平穏に暮らしていた。しかし彼女が12歳の誕生日を迎えると、アンドレは重要な秘密を打ち明ける。母・シモーヌは生きていること、そして自身はフランス大貴族・モントバーン家の跡取りであったが、身分を嫌ってカナダへ渡ってきたことを。 アンドレはシモーヌをフランスから呼び戻そうとしたが、その矢先、事故死してしまう。父亡き後、牧場を乗っ取ろうとする人の陰謀にも負けず、けなげに生きていく。 やがて、母と祖父に会うためフランスへ。謎の少年・ナイトをはじめ人々の蔭からの支えにより、母との再会を果たす。メイフラワーが咲き誇る5月に、シャルは自分の幸せをかみしめると同時に、父が亡くなってからのこれまでの苦労を思い出しながら、助けてくれた人たちへの感謝の気持ちで胸が一杯になるのだった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「若草のシャルロット」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|