翻訳と辞書
Words near each other
・ 苦熱
・ 苦瓜
・ 苦界
・ 苦界に身を沈める
・ 苦痛
・ 苦痛を和らげる
・ 苦礬柘榴石
・ 苦竹
・ 苦竹インターチェンジ
・ 苦竹キャンプ
苦竹信号場
・ 苦竹駅
・ 苦笑
・ 苦笑い
・ 苦節
・ 苦肉
・ 苦肉の策
・ 苦肉の計
・ 苦肉祭
・ 苦肉計


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

苦竹信号場 : ミニ英和和英辞書
苦竹信号場[にがたけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [く]
 【名詞】 1. (1) pain 2. anguish 3. (2) distress
: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

苦竹信号場 ( リダイレクト:東仙台駅 ) : ウィキペディア日本語版
東仙台駅[ひがしせんだいえき]

東仙台駅(ひがしせんだいえき)は、宮城県仙台市宮城野区東仙台一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。
当駅で東北本線と貨物支線(通称:宮城野貨物線)が合流する。また、松島駅から分岐する支線を経由して仙石線へ直通する仙石東北ラインの列車も、東北本線内各駅停車となる快速(緑快速)に限り停車する。
== 年表 ==

* 1909年明治42年)10月18日 - 苦竹信号所として開設。ホーム等の設備は無かったが旅客の乗降が可能であった。
* 1932年昭和7年)7月25日 - 東仙台駅として開業。
* 1941年(昭和16年)3月 - 駅舎改築。
* 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
* 2003年平成15年)
 * 3月6日 - 自動改札機導入。
 * 10月26日 - ICカード「Suica」サービスが開始。
* 2008年(平成20年)3月14日 - ホームにエレベーターが設置され、供用を開始した。
* 2013年(平成25年)4月1日 - 直営駅(岩切駅所属東仙台駅在勤)から業務委託駅(JR東日本東北総合サービス)となる。
* 2015年(平成27年)5月30日 - 同日開業の仙石東北ラインのうち、東北本線内各駅停車タイプの快速(緑快速)の停車駅となる〔 東日本旅客鉄道 仙台支社(2015年2月26日)〕。
* 2015年(平成27年)9月5日 - 旧駅舎での営業を終了〔。仮設駅舎での営業となる〔〔。
* 2016年(平成28年)2月28日 - 新駅舎の営業を開始〔〔 東日本旅客鉄道 仙台支社(2016年2月19日)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東仙台駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Higashi-Sendai Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.