翻訳と辞書
Words near each other
・ 苫小牧港開発株式会社線
・ 苫小牧町
・ 苫小牧発電所
・ 苫小牧競馬場
・ 苫小牧簡易裁判所
・ 苫小牧藤幼稚園
・ 苫小牧製紙
・ 苫小牧西インターチェンジ
・ 苫小牧西港フェリーターミナル
・ 苫小牧西高校
苫小牧西高等学校
・ 苫小牧警察署
・ 苫小牧貨物駅
・ 苫小牧軽便鉄道
・ 苫小牧軽便鉄道B1形蒸気機関車
・ 苫小牧運転所
・ 苫小牧郵便局
・ 苫小牧都市圏
・ 苫小牧駅
・ 苫小牧駅前


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

苫小牧西高等学校 : ミニ英和和英辞書
苫小牧西高等学校[こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼく, まき]
 【名詞】 1. pasture 2. grazing land
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

苫小牧西高等学校 ( リダイレクト:北海道苫小牧西高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
北海道苫小牧西高等学校[ほっかいどうとまこまいにしこうとうがっこう]

北海道苫小牧西高等学校(ほっかいどうとまこまいにしこうとうがっこう、Hokkaido Tomakomai Nishi High School)は、北海道苫小牧市にある公立(道立)の高等学校
== 沿革 ==

* 1919年4月18日 - 苫小牧町立女子実業補習学校の開校を、北海道庁が許可する。
* 1919年 5月1日 - 苫小牧町立女子実業補習学校として開校する。
* 1922年 3月11日 - 苫小牧町立女子実業補習学校を廃止し、苫小牧町立実科高等女学校を設置することが、苫小牧町議会で議決される。
* 1922年 4月25日 - 苫小牧町立実科高等女学校の設置を、文部大臣が許可する。
* 1922年 5月31日 - 正式に苫小牧町立実科高等女学校となる。
* 1924年 2月20日 - 苫小牧町立女学校となる。
* 1925年 11月26日 - 北海道苫小牧高等女学校となる。
* 1927年 4月1日 - 北海道庁に移管され、北海道庁立苫小牧高等女学校となる。
* 1947年 11月1日 - 北海道立苫小牧高等女学校となる。
* 1948年 4月1日 - 学制改革により、北海道立苫小牧女子高等学校となる。
* 1950年 4月1日 - 北海道立苫小牧高等学校(現在の北海道苫小牧東高等学校)と統合し、北海道苫小牧高等学校となる。
* 1951年 - 追分分校(道立苫小牧高が1949年に設置)が北海道追分高等学校として独立
* 1952年 - 鵡川分校を設置、北海道鵡川高等学校として独立、白老分校を設置(後に白老高等学校として独立するが1990年閉校)
* 1953年 4月1日 - 東西に分離独立し、北海道苫小牧西高等学校となる。
* 1999年 10月3日 - 創立80周年記念式典を挙行する。
* 2009年 10月4日 - 創立90周年記念式典を挙行。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道苫小牧西高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.