翻訳と辞書
Words near each other
・ 英賀保駅
・ 英賀合戦
・ 英賀城
・ 英賀神社
・ 英賀郡
・ 英資
・ 英軍
・ 英辞郎
・ 英連邦
・ 英連邦ボクシング委員会
英連邦占領軍
・ 英連邦大会
・ 英連邦太平洋航空
・ 英連邦太平洋航空304便墜落事故
・ 英連邦戦死者墓地 (横浜市)
・ 英連邦戦死者墓地委員会
・ 英連邦王国
・ 英連邦競技大会
・ 英進館
・ 英邁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

英連邦占領軍 : ミニ英和和英辞書
英連邦占領軍[えいれんぽう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

英連邦 : [えいれんぽう]
 (n) (British) Commonwealth of Nations
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連邦 : [れんぽう]
 【名詞】 1. commonwealth 2. federation of states 
: [ほう, くに]
 (n) country
占領 : [せんりょう]
  1. (n,vs) occupation 2. capture 3. possession 4. have a room to oneself 
占領軍 : [せんりょうぐん]
 (n) army of occupation
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

英連邦占領軍 ( リダイレクト:イギリス連邦占領軍 ) : ウィキペディア日本語版
イギリス連邦占領軍[いぎりすれんぽうせんりょうぐん]

イギリス連邦占領軍(イギリスれんぽうせんりょうぐん、British Commonwealth Occupation Force, BCOF)は、第二次世界大戦終結後の1946年から1952年まで、第二次世界大戦における日本の敗戦に伴い、日本を占領、統治するために駐留したイギリス軍オーストラリア軍ニュージーランド軍イギリス領インド軍から成るイギリス連邦の占領軍を指す。
==概要==

===任務===


イギリス連邦占領軍は、第二次世界大戦の終戦から約半年後の1946年2月に日本進駐を開始し、連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方および四国地方の占領任務を、1945年9月より同地に進駐していたアメリカ軍から引き継いだ。
イギリス本土およびイギリスが植民地支配していたイギリス領インド帝国、同じく植民地支配していた香港シンガポールオーストラリアニュージーランドから船舶や航空機などが派遣され、司令部は広島県呉市の旧呉鎮守府司令長官官舎(現入船山記念館)に置かれ、空軍部隊は岩国市などに駐屯地を設けた。
なおこれらの地方の占領軍としての治安維持や日本軍に対する武装解除はイギリス連邦占領軍があたり、民間行政は日本政府及びアメリカ軍が担当した〔『英国空軍少将の見た日本占領と朝鮮戦争』サー・セシル・バウチャー著 社会評論社 2008年〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イギリス連邦占領軍」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 British Commonwealth Occupation Force 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.