翻訳と辞書
Words near each other
・ 茂ヶ崎村
・ 茂ヶ崎横穴墓群
・ 茂七の事件簿
・ 茂七の事件簿 ふしぎ草紙
・ 茂七の事件簿 新ふしぎ草紙
・ 茂七の事件簿3 ふしぎ草紙
・ 茂世王
・ 茂世路岳
・ 茂串俊
・ 茂仁親王
茂住駅
・ 茂侶神社
・ 茂侶神社 (流山市)
・ 茂倉信号場
・ 茂倉岳
・ 茂内駅
・ 茂内麻結
・ 茂出木心護
・ 茂出木浩司
・ 茂出木雅章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

茂住駅 : ミニ英和和英辞書
茂住駅[もずみえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じゅう]
 【名詞】 1. dwelling 2. living 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

茂住駅 : ウィキペディア日本語版
茂住駅[もずみえき]

茂住駅(もずみえき)は、岐阜県飛騨市神岡町西茂住にあった神岡鉄道神岡線
2006年(平成18年)に廃駅となった。
== 駅構造 ==
地上駅。開業当初は島式ホーム1面2線を有したが、のちに駅舎側の1線が撤去され1面1線となった。ホームから駅舎へはこの名残で線路のない構内踏切を通って至った。
駅舎はブロック造りで内部には待合所のほか駅事務室やトイレがあり、待合所の内部には出札口もあったが、無人駅とされてからは駅事務室は閉鎖、出札口は板で閉じられていた。改札の柵も撤去され、トイレは鍵がかけられたが待合所内部の小荷物窓口はそのまま残されていた。
ホーム上に福禄寿の木像を奉った祠が置かれていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「茂住駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.