|
(n) (lacquered) teacup saucer =========================== ・ 茶 : [ちゃ] 【名詞】 1. tea ・ 茶托 : [ちゃたく] (n) (lacquered) teacup saucer
茶托(ちゃたく)は、湯茶の入る茶碗の下に敷く受け皿〔意匠分類定義カード(C5) 特許庁〕。もっとも、茶を飲む時に絶対に必要なものというものではないため、庶民の日常生活においては使われないこともある。逆に、客を接待する際には相手に対する敬意を表すための礼儀として用いられることが多い。また、抹茶を飲む茶碗にも使わない。但し、茶道では天目台という茶托に似た道具がある。 紅茶、コーヒーなどヨーロッパ式の茶を飲む道具では、茶托に類する、カップと同柄のカップソーサーが使われる。 ==煎茶道の茶托== ===異称=== 流派によっては「托子」「茶台」「茶托子」「納敬(のうけい)」などと呼ばれる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「茶托」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|