翻訳と辞書
Words near each other
・ 荒木とよひさ
・ 荒木とよひさの明るく元気にヨーイドン!
・ 荒木のぞみ
・ 荒木まい
・ 荒木スミシ
・ 荒木レナ
・ 荒木一郎
・ 荒木一郎 (法律学者)
・ 荒木一雄
・ 荒木七菜香
荒木万寿夫
・ 荒木三郎
・ 荒木三郎 (警察官)
・ 荒木不二洋
・ 荒木久左衛門
・ 荒木久美
・ 荒木久美子
・ 荒木亨
・ 荒木亮次
・ 荒木伸吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荒木万寿夫 : ミニ英和和英辞書
荒木万寿夫[あらき ますお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

荒木 : [あらき]
 【名詞】 1. logs in bark 2. rough wood 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [よろず]
  1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything
万寿 : [まんじゅ, ばんじゅ]
 (n) longevity
寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

荒木万寿夫 : ウィキペディア日本語版
荒木万寿夫[あらき ますお]

荒木 萬壽夫(あらき ますお、1901年7月17日 - 1973年8月24日)は、昭和期の政治家文部大臣科学技術庁長官行政管理庁長官国家公安委員会委員長等を歴任した。
== 来歴・人物 ==
福岡県三池郡岩田村(現・みやま市)に、古賀徹の四男として生まれる。後に荒木鹿六の養子となる(1923年)。旧制第五高校を経て、1925年京都帝国大学法学部を卒業、逓信省に入省する。五高・京大を通して池田勇人と同級生だった。
満州国交通部理事官、逓信省航空局総務課長、広島逓信局長、商工省電力局長を歴任の後、戦後の1946年大牟田市長となる。翌1947年修正資本主義の理念に共鳴して民主党に入り、第23回衆議院議員総選挙旧福岡3区にて立候補し初当選する(当選同期に田中角栄鈴木善幸中曽根康弘増田甲子七中山マサ松野頼三倉石忠雄石田博英原田憲園田直櫻内義雄根本龍太郎佐々木秀世中村寅太など)。以後当選10回。芦田均の側近となる。芦田内閣大蔵政務次官、民主党政務調査会長、改進党国会対策委員長を歴任する。1955年の保守合同後もしばらく有田喜一志賀健次郎小島徹三らとともに「芦田派」を維持し、やがて池田とのよしみで宏池会に加入する。
1954年4月24日、会期中に捜査当局から収賄罪に問われ逮捕許諾請求がされたが、衆議院で逮捕許諾決議は不許諾216票・許諾187票で29票差で不許諾となり、後に不起訴となった。
1960年第1次池田内閣にて文部大臣兼科学技術庁長官兼原子力委員長として入閣する。文相としては前任者の松田竹千代とは対照的に、日教組は「階級闘争理念の上に立っているので共通の基盤がない」として距離を置く姿勢をとった(日教組に対する基本的なスタンスは『朝日新聞』1960年9月29日付朝刊7面の「私は、日教組となぜ会わないか」にまとめられている)。教育基本法改正を提唱したり、1961年には全国学力テストの実施を強行するなどし、「池田低姿勢内閣の”高”一点」と呼ばれた。この他文相時代の業績には、中堅技術者養成を目的とした高等専門学校制度の創設がある。
1968年には第2次佐藤内閣第2次改造内閣で行政管理庁長官兼国家公安委員会委員長となるが、1971年地元での講演の中で「公害などひと風吹けば何ということはない」「カドミウム汚染米は食べてやろうという心意気が大事だ」などという珍発言を行いひんしゅくを買った。1971年勲一等旭日大綬章受章。1973年8月24日死去。享年72。
趣味は囲碁(6段)で、政界随一の腕前と評された。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荒木万寿夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.