|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 荒波 : [あらなみ] 【名詞】 1. stormy seas 2. raging waves ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
荒波 秀義(あらなみ ひでよし、1940年11月16日-2010年9月2日)は、1960年代に活躍した佐賀県東松浦郡鎮西町(※現役当時、現・唐津市)出身の大相撲力士である。時津風部屋に所属していた。本名は牧山 通雄(まきやま みちお)。得意手は左四つ、吊り、突っ張りなど。最高位は西前頭4枚目(1965年3月場所)。現役時代の体格は184cm、106kg。 同じ東松浦郡鎮西町出身で、小結まで昇進した松浦潟達也(本名・牧山強臣、錦島部屋→立田山部屋)とは、血縁関係にあった。 == 略歴 == ===角界入りから引退まで=== *1956年…時津風部屋に入門し、この年の1月場所で初土俵を踏む。 *1956年5月場所…本名でもある「牧山」の四股名で、序ノ口に付く。 *1959年9月場所…幕下で8戦全勝したが、決定戦に敗れ、幕下優勝を逸する。 *1961年9月場所…十両に昇進。 *1962年3月場所…「牧山」から「荒波」へ改名。 *1963年5月場所…新入幕を果たしたが、3勝12敗と大敗。 *1964年1月場所…再入幕。しかし、新入幕の時と同様大きく負け越し(成績は5勝10敗)、1場所で十両に逆戻り。 *1964年11月場所…3度目の入幕。8勝7敗と勝ち越し、幕内の座を守る。 *1965年3月場所…自己最高位となる西前頭4枚目に進出するも、2勝13敗と惨敗。なお、横綱・大関陣からは1勝も挙げられなかった。 *1966年7月場所…西十両13枚目に在ったが、初日から休場し、場所後に引退を表明。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「荒波秀義」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|