翻訳と辞書
Words near each other
・ 荻野昌弘
・ 荻野晴朗
・ 荻野晴郎
・ 荻野智子
・ 荻野暢也
・ 荻野末吉
・ 荻野村
・ 荻野村 (新潟県)
・ 荻野村 (神奈川県)
・ 荻野松宣
荻野検校
・ 荻野欣士郎
・ 荻野正二
・ 荻野清子
・ 荻野準平
・ 荻野滋夫
・ 荻野独園
・ 荻野琢真
・ 荻野目かおる
・ 荻野目悠樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荻野検校 : ミニ英和和英辞書
荻野検校[おぎの けんぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おぎ]
 【名詞】 1. kind of plant 
: [の]
 【名詞】 1. field 
検校 : [けんぎょう]
 【名詞】 1. correction 2. person who makes corrections 3. temple or shrine administrator
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

荻野検校 : ウィキペディア日本語版
荻野検校[おぎの けんぎょう]
荻野 検校(おぎの けんぎょう、享保16年(1731年2月 - 享和元年6月22日1801年8月1日)は、江戸時代中期・後期の音楽家平曲地唄箏曲演奏家検校。「平曲中興の祖」。都名は知一。安芸国猿楽町(現在の広島市中区大手町1丁目、紙屋町二丁目付近)生まれ。
== 来歴 ==
幼時に失明。宝暦3年(1753年)に上洛し、前田流平曲を寺尾勾当に、波多野流平曲を河瀬検校に師事。明和2年(1765年検校に登官。明和8年(1771年)、尾張第9代藩主・徳川宗睦に招かれて名古屋に移住し平曲普及に貢献、伝承が途絶える危機だった平曲を救う。安永5年(1776年)平曲譜本『平家正節』を編纂、完成させ貴重な遺産を残した。
荻野検校はその後も名古屋に留まり、後継者の育成に努め、その流は名古屋および京都に伝えられた。名古屋では吉沢検校横井也有などが門弟として知られたが、一方京都では幕末に至り統が絶えたため、その後の平曲は名古屋が伝承の中心地になり、荻野の芸脈が守られ今日に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荻野検校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.