翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊地喜一郎
・ 菊地喜充
・ 菊地圭介
・ 菊地圭尚
・ 菊地均
・ 菊地夏野
・ 菊地大麓
・ 菊地奈々子
・ 菊地孝平
・ 菊地宏
菊地定夫
・ 菊地寿幸
・ 菊地尚哉
・ 菊地崇
・ 菊地常夫
・ 菊地幸夫
・ 菊地広哉
・ 菊地康二
・ 菊地康仁
・ 菊地康朗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊地定夫 : ミニ英和和英辞書
菊地定夫[きくち さだお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

菊地定夫 : ウィキペディア日本語版
菊地定夫[きくち さだお]
菊地 定夫きくち さだお1933年7月24日 - 2001年12月10日)はノルディックスキージャンプの元選手、指導者。
== 経歴・人物 ==
北海道小樽市出身。小樽緑陵高校(現在の小樽商業高校)から明治大学を卒業後クロバー乳業に入社、会社合併により雪印乳業に移った。
昭和30年代が全盛期でオリンピックには1960年スコーバレー大会1964年インスブルック大会に二回連続で出場、インスブルック大会では日本選手団の旗手を務めた。
1961年-1962年のシーズンには出場13試合中12試合で優勝、2位1試合のシーズンセミパーフェクトを達成した(皮肉にも唯一勝利を逃したのは自社主催の雪印杯であった)。
1963年2月22日大倉山シャンツェで行われた第2回STVカップ国際スキージャンプ競技大会で1本目に102.0メートルを飛び、日本初の100mジャンパーとなった。大倉山シャンツェでのバッケンレコード(ジャンプ台最長不倒記録)は1964年(昭和39)年の103.5mが最長。当時としては誰よりも深い前傾で飛距離を伸ばすジャンプで、冬には常に子供たちの話題の中心になったほどの名選手であった。
その後、雪印の監督を長く務めるなど後進の指導に尽し、1972年札幌オリンピック当時は全日本スキー連盟ジャンプ部門強化委員長を務め、笠谷幸生金野昭次青地清二らによる70m級メダル独占の原動力となった。
2001年12月10日心筋梗塞のため、死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊地定夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.