翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊池容斎
・ 菊池寅三
・ 菊池寛
・ 菊池寛実
・ 菊池寛幸
・ 菊池寛賞
・ 菊池寛賞受賞者
・ 菊池寛通り
・ 菊池小学校
・ 菊池尽忠の歌
菊池山哉
・ 菊池川
・ 菊池市
・ 菊池市立七城中学校
・ 菊池市立七城小学校
・ 菊池市立戸崎小学校
・ 菊池市立旭志中学校
・ 菊池市立旭志小学校
・ 菊池市立水源小学校
・ 菊池市立河原小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊池山哉 : ミニ英和和英辞書
菊池山哉[きくち さんさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [や]
 (n) question mark

菊池山哉 : ウィキペディア日本語版
菊池山哉[きくち さんさい]
菊池 山哉(きくち さんさい、1890年10月29日 - 1966年11月17日)は東京府出身の郷土史家、土木技師、政治家(東京市会議員)。本名、菊池武治。
部落史研究としては被差別部落民を異民族起源とする説を唱え、賛否両論を呼んだが現在この説は退けられている。 〔菊池自身も『日本の特殊部落』の序文で、この説の「筋に無理のある事を認め」(p8)ている。別所参照。〕
== 経歴 ==

* 1890年10月29日 - 東京府府中驛字新宿(現:府中市宮町)に生まれる。
* 1904年 - 府中町立高等小学校を首席卒業。
* 1906年 - 1月まで私塾至誠学舎と原田塾に通い、数学漢学を修める。2月に工手学校(現在の工学院大学)の土木予科に入学。
* 1908年 - 東京府雇の技手判任官となる。
* 1912年 - 東京府を退官し、東京市役所河港課に転じる。同年、東京人類学会と歴史地理学会と考古学会に入会。
* 1916年 - 河港課護岸堤防設計ならびに検査主任となる。
* 1923年 - 自費出版した『穢多族に関する研究』が全国水平社から差別図書とされ、糾弾を受ける。同年、関東大震災発生。公園課の職員として救援活動に尽力し、東京市長から感謝状を受ける。同年、東京市を退職。
* 1924年 - 前田侯爵家から深川の海面や鴨池15万坪の埋立工事ならびに護岸工事を請け負う。続いて、同地の開発経営の管理人となる。
* 1925年 - 深川区区画整理委員となる。
* 1933年 - 多麻史談会を創立。季刊誌『多麻史談』を発行。以後、同誌に論文を発表。
* 1942年 - 深川区翼賛壮年団の結成に努力。推されて同団の総務に就任。
* 1943年 - 翼賛選挙に推され、東京市会議員に当選。市議会で深川地盤沈下問題を取り上げ、防波堤建設の必要性を説く。
* 1945年3月9日 - 大空襲の被害を受け、東京都北多摩郡多磨村小田分に移住。
* 1946年 - 神奈川県足柄下郡箱根村小涌谷に転居。同年、東京都北多摩郡府中町蛇窪(現:府中市浅間町)に転居。
* 1956年 - 府中市文化財専門委員会議長となる。
* 1959年 - 東京都文化財臨時専門委員となる。
* 1961年 - 府中市史編纂委員会副委員長・監修者となる。
* 1966年11月17日 - 死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊池山哉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.