翻訳と辞書
Words near each other
・ 菜の花
・ 菜の花すみれ
・ 菜の花すみれと富田麻帆のサタデーナイトチャレンジ
・ 菜の花すみれと富田麻帆のサタデーナイト・メインイベント
・ 菜の花の女
・ 菜の花の彼-ナノカノカレ-
・ 菜の花の沖
・ 菜の花の沖 (テレビドラマ)
・ 菜の花ホール
・ 菜の花ラインに乗りかえて
菜の花畑
・ 菜の花舞台
・ 菜を漬ける
・ 菜乃花
・ 菜候
・ 菜候売
・ 菜切り包丁
・ 菜園
・ 菜園場町停留場
・ 菜園場町駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菜の花畑 : ミニ英和和英辞書
菜の花畑[なのはな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さい, な]
 【名詞】 1. greens 2. vegetables 
菜の花 : [なのはな]
 (n) rape blossoms
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
花畑 : [はなはた, はなばたけ]
 【名詞】 1. flower garden 2. flower bed
: [はたけ]
 【名詞】 1. field 

菜の花畑 ( リダイレクト:菜の花 ) : ウィキペディア日本語版
菜の花[なのはな]

菜の花(なのはな)は、アブラナまたはセイヨウアブラナの別名のほか、アブラナ科アブラナ属の花を指す。食用観賞用、修景用に用いられる。季語、晩春
アブラナ属以外のアブラナ科の植物には白や紫の花を咲かせるものがあるが、これを指して「白い菜の花」「ダイコンの菜の花」ということもある。
== 利用 ==

=== 食用 ===
菜とは食用の意味であり、菜の花とは食用の花の意味である。
在来種アブラナや、セイヨウアブラナの花序や若芽が利用され、最近はコウタイサイなど中国野菜由来の新品種も登場している。食用生産が多いのは香川県高知県千葉県三重県など。
大別して、の目立つ頭頂部をまとめたタイプと、掻き取った脇芽(蕾が無い)を袋詰めにしたタイプが主流となっており、前者は在来種アブラナ系、後者がセイヨウアブラナ系とされる。セイヨウアブラナは固く筋っぽくなりやすい反面、在来種より苦みが少なく甘みが強い特徴がある。
野菜としては足が早いほうなので、保存する場合は加熱してから冷蔵するのが望ましい。
ビタミンCやミネラルが豊富な緑黄色野菜であり、アク(シュウ酸)はホウレンソウの20分の1以下なので、調理にあたっては茹ですぎないことがポイント。
2~3月だけ出回るを残す野菜だったが、近年は予冷技術により出荷時期が延びてきている。また、寒咲花菜のように初冬から出荷されるものもある。
* 三重なばな 食用選抜したセイヨウアブラナ
* 伏見寒咲花菜 京野菜のひとつ
* 博多菜
* とうな
* かき菜
* 小松菜
* アスパラ菜

ファイル:nabana06.jpg|市販の菜の花(頭頂部)
ファイル:nabana04.jpg|市販の菜の花(脇芽)
ファイル:Tenderstem broccoli dressed with sesame sauce 001.jpg|菜の花の胡麻和え
File:Ohitashi of nanohana 2015.jpg|菜の花のお浸し


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菜の花」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rapini 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.