翻訳と辞書
Words near each other
・ 華想夢想紙
・ 華房良輔
・ 華新駅
・ 華旉
・ 華族
・ 華族な人々
・ 華族ゆかりの人物・団体
・ 華族令
・ 華族会館
・ 華族制度
華族女学校
・ 華族議員
・ 華明駅
・ 華明駅 (釜山交通公社)
・ 華明駅 (韓国鉄道公社)
・ 華星夜曲
・ 華春瑩
・ 華晨汽車
・ 華月
・ 華月 (Raphael)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

華族女学校 : ミニ英和和英辞書
華族女学校[かぞく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal
華族 : [かぞく]
 【名詞】 1. noble 2. peer
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女学校 : [じょがっこう]
 【名詞】 1. girl's school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

華族女学校 ( リダイレクト:学習院女子中・高等科 ) : ウィキペディア日本語版
学習院女子中・高等科[がくしゅういんじょしちゅう こうとうか]

学習院女子中・高等科(がくしゅういんじょしちゅう・こうとうか)は、東京都新宿区戸山にある私立の女子中学校高等学校中高一貫校)。設置者は学校法人学習院で、学習院大学学習院女子大学の系列校である。
== 概要 ==
1885年明治18年)、皇族・華族子女のための官立の教育機関として華族女学校の名で四谷に創立された、120余年の歴史を有する伝統ある女子校である。その後1889年(明治22年)、永田町に移転。平民子女の入学も許可され、1906年(明治39年)に学習院女学部、1918年大正7年)に女子学習院となる。1947年昭和22年)に私立学校として再発足し、現在に至る。
校門は赤茶色の鉄製で、学習院が1877年(明治10年)神田で開学された時に建てられた旧正門を1949年(昭和24年)に移設したものである。これは日本で最古の鋳鉄製の門で、国の重要文化財に指定されている。構内の中心には蔵書約10万冊の図書館があり、その周囲の緑の中に女子中・高等科の建物が点在する。女子大学との敷地を合わせると約2万坪となる。
教育施設としては、HRと特別教室を含む一般教室がA館からF館まで6棟、第1体育館、第2体育館、室内温水プール、総合グラウンド、テニスコート4面、バレーコート4面、バスケットコート1面がある。 
女子中・高等科は共同で部活動や委員会活動を行うことが多く、運動会や文化祭なども中・高合同で行われる。またクラス編成も中・高共通で、1学年5クラス(東、西、中、南、北)である。高等科からの生徒募集は現在停止されている。
学習院高等科に比べて、内部進学者が多く、約7割が学習院大学へ進学するが、学習院女子大学へ進学する者は数名程度である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「学習院女子中・高等科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.