|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 萩 : [はぎ] 【名詞】 1. bush clover 2. Lespedeza ・ 元 : [げん, もと, がん] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former
萩元 晴彦(はぎもと はるひこ、1930年3月7日 - 2001年9月4日)は、日本のテレビ制作者・音楽プロデューサーである。 ==来歴== ===テレビ草創期の名プロデューサー=== 長野県飯田市出身。1937年に一家で上京し、自由学園に学ぶが、1945年には長野県南安曇郡烏川村(現安曇野市)に疎開する。旧制松本中学(現長野県松本深志高等学校)を経て1953年に早稲田大学文学部露文科卒業後、ラジオ東京(現 TBSテレビ)に入社。「神これを癒し給う・心臓外科手術の記録」「三元宇宙中継/東京・ベルリン・ローマ 今語ろう世界の若者たち」など数々の作品を制作後、1970年にTBSの仲間25人と共に同社を退社。日本初の独立系テレビ番組制作会社・テレビマンユニオンを創立し、初代社長に就任する。 旅番組のさきがけである『遠くへ行きたい』や、日本初の3時間ドラマ『海は甦える』などをプロデュースしたが、特にクラシック音楽に関する番組を数多く制作。『オーケストラがやって来た』、TBS創立30周年記念番組『カラヤンとベルリンフィルのすべて』などを手がけた。 遺作は、病身で勝負に打ち込む棋士・村山聖を描いたドラマ『聖の青春』(2001)。萩元が大崎善生の原作に惚れ込んで、出版元の講談社と直談判。ドラマ化権を獲得し、村山の地元の放送局・中国放送での制作・放送にこぎつけた。 同年9月、脳梗塞で死去。葬儀は、萩元とゆかりの深い(後述)カザルスホールで行われた。音楽葬の形をとり、今井信子・堀米ゆず子らの弦楽演奏、小澤征爾・井上道義指揮による新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏を織り交ぜながら進行した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「萩元晴彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|