|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 萩 : [はぎ] 【名詞】 1. bush clover 2. Lespedeza ・ 萩原 : [はぎわら] (n) reedy field ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 健 : [けん] 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness
萩原 健太(はぎわら けんた、1956年2月10日 - )は日本の音楽評論家、ディスクジョッキー、プロデューサー、作曲家、ミュージシャンである。埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。 メジャーなポップ・ミュージック(主にアメリカのヒットチャート系)に精通しており、なかでもビーチ・ボーイズとエルヴィス・プレスリーのマニアである。 == 来歴・人物 == 浦和市生まれ。父親は裁判官。父の転勤に伴い、北海道や千葉県などを転々として育つ。早稲田高等学校を経て早稲田大学法学部に進む。在学中は放送研究会に所属。またサザンオールスターズの桑田佳祐とは、サザンがデビューする以前からの友人であり、アマチュア時代のサザンに加入していたこともあると、ラジオ番組で明らかにしている。関口和之の弁だと、1976年秋~1977年春にかけて、サザン(松田弘や野沢秀行が加入する以前)のギターを担当していた〔関口和之『突然ですがキリギリス』89頁、集英社文庫、1991年〕。 1978年に大学を卒業し同年、早川書房に入社しミステリを担当。なお当時、作家・中島梓(栗本薫)が結成していた「中島梓バンド」にギター担当として参加している。 敬愛する大瀧詠一にインタヴューを行った際、「君は南海ホークスのままで終わるのか? 読売ジャイアンツになる気はないのか?」と言われたことがきっかけで1981年6月に早川書房を退社、フリーランスとなる。1985年、学生時代から面識があった桑田佳祐のインタビュー集『ロックの子』を講談社から刊行。 1989年から1990年まで、TBS系列『三宅裕司のいかすバンド天国』に審査員として出演。グラムロックバンドマルコシアス・バンプなど、多くのバンドを世に送り出した。このほか後番組『星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!』の音楽パフォーマンス部門においてWARKを見出すなど多くのバンド、ミュージシャンを発掘している。 ディスクジョッキーとしても1980年代中盤より活動している。NHK-FMで佐野元春や甲斐よしひろの『サウンド・ストリート』の構成を担当後、自ら後続番組『ミュージック・シティ』のパーソナリティを担当。1996年4月からNHK-FM『ポップス・グラフィティ』の月曜パーソナリティーを務めたが、2005年3月に番組は終了した。 ミュージシャンとしては、黒沢健一と共にアコースティック・カヴァーユニット「健'z」を結成。さらにサーフ・インストバンド「ダディ&ザ・サーフビーツ」にギタリストとして参加している。 また、ユースケ・サンタマリアがヴォーカルを務めていたラテンロックバンド「BINGO BONGO」のプロデューサーでもあった。米米CLUB、山崎まさよしなどのプロデュースを行っていたことも。 夫人は同じく音楽評論家でCRT主催者の能地祐子。 現在は『タモリ倶楽部』で定期的に放送されている「空耳アワード」に審査員として出演している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「萩原健太」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|