翻訳と辞書
Words near each other
・ 落合賢
・ 落合郵便局
・ 落合郵便局 (岡山県)
・ 落合郵便局 (東京都)
・ 落合里泉
・ 落合重信
・ 落合重清
・ 落合野田線
・ 落合金町連合
・ 落合長崎分室
落合陽一
・ 落合隼亮
・ 落合雪恵
・ 落合飛騨小坂停車場線
・ 落合駅
・ 落合駅 (北海道)
・ 落合駅 (東京都)
・ 落合駅 (樺太)
・ 落合駅 (樺太庁)
・ 落合高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

落合陽一 : ミニ英和和英辞書
落合陽一[おちあい よういち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
: [いち]
  1. (num) one 

落合陽一 : ウィキペディア日本語版
落合陽一[おちあい よういち]
落合 陽一(おちあい よういち、1987年9月16日 - )は、日本研究者大学教員メディアアーティスト実業家筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。
東京都出身、六本木育ち。開成高等学校筑波大学情報学群情報メディア創成学類卒、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了者)。博士(学際情報学)。本人が提唱する「デジタルネイチャー」という価値観に基づいたメディアアート作品を研究及び制作。コンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせた視覚的・触覚的作品やデジタル装置を用いてアナログな実体を駆動する研究で知られる〔 〕。Pixie Dust Technologies inc およびジセカイ株式会社を創業〔。2015年:en:World Technology AwardのIT Hardware部門を受賞。同部門、日本人個人としては青色発光ダイオードでノーベル賞を受賞した中村修二以来二人目。
== 代表的な作品 ==
コンピュータや電子回路といったデジタル装置だけでなく、コマやシャボン玉虫眼鏡万華鏡など古典的なアナログ装置を作品制作に用いることが多く、デジタルとアナログを組み合わせた制作手法による視覚的作品や,デジタル装置を用いてアナログな実体を駆動する研究で知られる〔〔。国外ではシャボン玉を用いたディスプレイであるコロイドディスプレイやピクシーダスト・フェアリーライツが有名。


電気がみえるデバイス (2009年)〔
:電子工作やメディアアート制作に用いるブレッドボードをモチーフにした電圧を可視化する作品。

ほたるの価値観 (2010年)
:発光ゴキブリをテーマにしたインスタレーション。ホタルゴキブリを対比して命の価値を問う作品。

Homunculus (2011年)
:人間と車を一体化し、視線やジェスチャーが出る車を走らせる作品。

The Cyclone Display (2011年・ACM SIGGRAPH)
:コマの回転錯覚で情報を表現する物理的なピクセルで構成されたディスプレイ。

ヒューマンブレッドボード (2011年)〔
:電子工作やメディアアート制作に用いるブレッドボードをならべた作品。人間が昆虫や植物と並列に接続され電子回路を形成する。

視野闘争のための万華鏡 (2011年・ACM AH / 府中市美術館)〔〔
:視野闘争を意図的に引き起こすための両眼万華鏡。

The Colloidal Display (2012年・ACM SIGGRAPH)
:質感表現のための薄膜ディスプレイ。

モナドロジー (2012年・Tokyo Designers Week 2012 / MMM2012)〔
:暗室の中で輝く単光源に照らされたシャボン玉の作品。

アリスの時間 (2012年・府中市美術館)〔
:実物投影機を並べることでフィルムを使わないアニメーションを作る作品。

煙のオリハルコン (2012年・バーニングジャパン)
:炎の構成要素を煙、光、熱とし、それらを猛烈に発散するインスタレーション。

浮遊都市の透視法 (2013年・Tokyo Designers Week 2013)
:都市と高速道路を模した透明な道の上をたくさんの車が走っていく作品。

飛鼠の振り子 (2013年・Tokyo Designers Week 2013)
:暗闇の中で金属板が揺れ動きコウモリにような音をたてる作品。

三次元音響浮遊 (2013年)
:超音波によって様々なものを空中に浮かべ三次元的に動かす研究。

ピクシーダスト (2014年)〔
:超音波によるフィールドで空中に絵を描く研究。

Fairy Lights in Femtoseconds (2015年)
:空中に触れる光をレンダリングする研究。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「落合陽一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.