翻訳と辞書
Words near each other
・ 著述
・ 著述家
・ 著述業
・ 葘
・ 葙
・ 葚
・ 葛
・ 葛 (姓)
・ 葛が谷駅
・ 葛きり
葛の花
・ 葛の葉
・ 葛の葉狐
・ 葛の葉稲荷神社
・ 葛ヶ谷
・ 葛上村
・ 葛上郡
・ 葛下 (王寺町)
・ 葛下川
・ 葛下郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

葛の花 : ミニ英和和英辞書
葛の花[くず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くず]
 【名詞】 1. (Japanese) arrowroot 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

葛の花 ( リダイレクト:クズ ) : ウィキペディア日本語版
クズ[はな]

クズ(葛、学名: または var. )は、マメ科クズ属つる性多年草である〔浅井 (1993) 74頁。〕。日本では、を用いて食材葛粉漢方薬が作られ、万葉の昔から秋の七草の一つに数えられている〔。
和名は、かつて大和国(現:奈良県吉野川(紀の川)上流の国栖(くず)が葛粉の産地であったことに由来する。漢字はを当てる(「」で表記する場合もある)。
== 形態 ==
地面を這うつるは、他のものに巻きついて10メートル以上に伸び、全体に褐色の細かいが生えている〔。
根もとは木質化し、地下では肥大した長芋状の塊根となり、長さは1.5メートル、径は20センチに達する〔。
三出複葉小葉は草質で幅広く大きい〔。葉の裏面は白い毛を密生して白色を帯びている〔。
は8-9月のに咲き、穂状花序が立ち上がり、濃紺紫色の甘い芳香を発する花を咲かせる〔。花色には変異がみられ、白いものをシロバナクズ、淡桃色のものをトキイロクズと呼ぶ〔。
花後に剛毛に被われた枝豆に似ている扁平な果実を結ぶ〔。

ファイル:Pueraria montana 2.JPG|
ファイル:Starr 981208-2617 Pueraria montana var. lobata.jpg|
ファイル:Starr 020913-0039 Pueraria montana var. lobata.jpg|
ファイル:Kuzu_flower.jpg|葛の花穂は下から上へと咲いていく。写真は下部の花は終わって既に落ち、中間部が咲いているところ。上部のつぼみはまだ固い。
ファイル:Kudzu seedpods 6580.JPG|果実



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pueraria montana 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.