翻訳と辞書
Words near each other
・ 葛城市
・ 葛城市歴史博物館
・ 葛城市消防本部
・ 葛城市相撲館
・ 葛城市立新庄中学校
・ 葛城弘樹
・ 葛城御歳神社
・ 葛城御県神社
・ 葛城御縣神社
・ 葛城政典
葛城文子
・ 葛城村
・ 葛城村 (奈良県)
・ 葛城村 (茨城県)
・ 葛城根崎
・ 葛城氏
・ 葛城水分神社
・ 葛城烏奈良
・ 葛城烏那羅
・ 葛城王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

葛城文子 : ミニ英和和英辞書
葛城文子[かつらぎふみこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くず]
 【名詞】 1. (Japanese) arrowroot 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

葛城文子 : ウィキペディア日本語版
葛城文子[かつらぎふみこ]

葛城 文子(かつらぎふみこ、1878年7月29日 - 1945年8月19日〔『芸能人物事典 明治大正昭和』、日外アソシエーツ、1998年、「葛城文子」の項。〕)は、日本の女優である。本名は増田 ユキ(ますだ ゆき)である〔。井上正夫サイレント映画に、1917年(大正6年)に出演し、「日本の映画女優第一号」と呼ばれた花柳はるみよりも2年早く映画女優となった人物である〔。
== 人物・来歴 ==
1878年(明治11年)7月29日東京府東京市芝区(現在の東京都港区芝)に「増田ユキ」として生まれる〔。
旧制・東京音楽学校(現在の東京藝術大学音楽学部)を卒業する〔。満27歳を迎える1905年(明治38年)から、文士劇の舞台に上がる〔。井上正夫の主宰する東京・有楽町有楽座での女優劇や、井上が製作した連鎖劇等に出演する〔。
1917年(大正6年)、小林喜三郎小林商会で、井上が主演・監督する映画『毒草』に出演し、映画界にデビューする〔。同作は、天活日活向島撮影所との3社競作で、葛城の演じた「お仙」の役は、天活版では東猛夫、日活向島版では二島竹松が演じていた〔『日本映画発達史 1 活動写真時代』、田中純一郎中央公論社、1968年、p.273.〕。当時の映画は、歌舞伎(旧劇)の影響下にあった時代劇も、新派の影響下にあった現代劇も、いずれも男性俳優が務める女形しか出演しておらず、井上の映画も女形を排してはいなかった。新劇運動の流れから、1919年(大正8年)、帰山教正が監督し、花柳はるみが主演した『深山の乙女』まで、女形が混在しない、女優の登場する映画は存在しなかった。
1929年(昭和4年)、松竹蒲田撮影所に入社する〔。翌1930年(昭和5年)2月22日浅草公園六区帝国館で公開された、清水宏監督、龍田静枝主演のサイレント映画『紅唇罪あり』に出演した。すでに満51歳となっていた葛城は、同作では、主演の龍田の母親役であった。1936年(昭和11年)の大船への移転まで、蒲田で多くの淑女・母親役を務めた。大船移転後も同様であるが、1941年(昭和16年)には松竹大船撮影所中華電影と共同製作した、渋谷実監督の『櫻の國』にも出演した。
第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)にも、佐々木康監督の『乙女のゐる基地』、東宝に移籍していた成瀬巳喜男監督の『三十三間堂通し矢物語』に出演したが、同年8月15日の終戦日の4日後、同年8月19日に逝去〔。満67歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「葛城文子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.