翻訳と辞書
Words near each other
・ 葛綿正一
・ 葛菓子
・ 葛葉ライドウ
・ 葛葉刀子
・ 葛葉峠
・ 葛葉川
・ 葛葉稲荷駅
・ 葛葉紘汰
・ 葛藤
・ 葛蘭
葛蛇玉
・ 葛西
・ 葛西 (曖昧さ回避)
・ 葛西JCT
・ 葛西ばやし
・ 葛西りいち
・ 葛西ジャンクション
・ 葛西・大崎一揆
・ 葛西一貴
・ 葛西万司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

葛蛇玉 : ミニ英和和英辞書
葛蛇玉[かつ じゃぎょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くず]
 【名詞】 1. (Japanese) arrowroot 
: [へび]
 【名詞】 1. snake 2. serpent 
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin

葛蛇玉 : ウィキペディア日本語版
葛蛇玉[かつ じゃぎょく]
葛蛇玉(かつ じゃぎょく、享保20年1月10日1735年2月2日) - 安永9年10月20日1780年11月16日))は江戸時代中期の絵師大坂の人。名は徹、のち季原。は子明。洞郭とも号した。の絵を得意としたため「鯉翁」と呼ばれ、上田秋成著『雨月物語』にある「夢応の鯉魚」のモデルと言われる。


== 略伝 ==
蛇玉の人となりは片山北海による墓碑銘〔現存せず。しかし、木村敬二郎編 『稿本大阪訪碑録』(『浪華叢書』巻十、昭和4年(1929年))で判明する。〕によって知られる。木村宗訓の子孫が代々住職を務める浄土真宗の寺・玉泉寺の四代目・宗琳の次男として生まれる。後に長嶋喜右衛門なる者の婿養子となった。長嶋氏の祖は谷八(やつ)氏で、長嶋家の宗家は小早川隆景の子孫であることから、小早川谷八と称した。葛の姓は、この谷八の音「KOZU YATSU」を、葛「KATSU」としたと推測される。画をはじめ橘守国、および鶴亭に学ぶ。後にの古画を模して一家を成した。
明和3年(1766年)2月22日の晩、蛇が玉を咥えて来る夢を見て、目覚めるとそこに玉があった。これが何の吉祥か分からなかったが、この事件から自ら「蛇玉」と称するようになったという。この逸話を裏付けるように、「蛇玉図」の賛文に木版でこの逸話が記されており、同様の作品が他にもあることから、蛇玉は同図を名刺がわりに相当数描いて配り、自らを売り込もうとしたとも考えられる。
人柄は風流閑雅で、有閑公子の風があった。晩年には南木綿町に住み、当時の人名録にも名前が記載されている。享年46。墓所は、下寺町大蓮寺だが、墓石は残っていない。息子の蛇含(じゃがん)も絵師となったというが、その作品は全く知られていない。蛇玉の方も現在確認されている作品は極めて少なく、以下の6点しかない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「葛蛇玉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.