翻訳と辞書
Words near each other
・ 葡萄が目にしみる
・ 葡萄の十字架
・ 葡萄ラボ
・ 葡萄十字
・ 葡萄十字架
・ 葡萄園
・ 葡萄弾
・ 葡萄棚
・ 葡萄溝
・ 葡萄牙
葡萄牙語
・ 葡萄状
・ 葡萄状妊娠
・ 葡萄状球菌
・ 葡萄狩り
・ 葡萄球菌
・ 葡萄畑
・ 葡萄糖
・ 葡萄膜
・ 葡萄色


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

葡萄牙語 : ミニ英和和英辞書
葡萄牙語[ぽるとがる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

葡萄 : [ぶどう]
 【名詞】 1. grapes 
葡萄牙 : [ぽるとがる]
 (n) Portugal
: [きば]
 【名詞】 1. tusk 2. fang
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

葡萄牙語 ( リダイレクト:ポルトガル語 ) : ウィキペディア日本語版
ポルトガル語[ぽるとがるご]

ポルトガル語は、主にポルトガルおよびブラジルで使われている言語である。俗ラテン語から発展して形成されたロマンス語の1つで、スペイン語などと共にインド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属する。
スペインの作家セルバンテスはポルトガル語のことを「甘美な言語」と、ブラジルの詩人オラーヴォ・ビラックは「ラティウムの最後の、粗野で美しい花」と評している。日本では最初に伝播したヨーロッパの言語であり、大航海時代ポルトガル海上帝国の成長とともにアジア・アフリカ地域に広まった。
== 話者分布 ==

ポルトガル語を母語とする人口は、約2億5000万人である。ポルトガルの人口は1000万人程度だが、約2億人の人口を抱えるブラジル公用語になっているため、話者人口は多い。81%(約2億人)がブラジル国内で、残りの5,000万人は、ポルトガルおよびその旧植民地に分布し、世界で7番目または8番目に大きな話者人口を有する。複数の大陸にまたがって話される数少ない言語の1つでもある。現在ポルトガル語を公用語としているのは、以下の諸国と地域である。
*欧州:ポルトガル
*南米:ブラジル
*アフリカ:アンゴラカーボベルデギニアビサウサントメ・プリンシペモザンビーク赤道ギニア-この6か国は、ポルトガル語公用語アフリカ諸国Países Africanos de Língua Oficial Portuguesa、PALOP)と総称される。
*アジア:東ティモールマカオ
上記のポルトガル語を公用語とする国家、およびポルトガル語話者の非常に多い地域は合わせてルゾフォニア(ポルトガルの古称であるルシタニアからとられた言葉で、「ルシタニア語(ポルトガル語)の世界」を指す)と呼ばれ、1990年代以降ポルトガル主導のもとで連携を強めている。ポルトガル語を公用語とする国家のうち、マカオと赤道ギニアを除く8カ国は1996年ポルトガル語諸国共同体を結成し、政治・経済・文化各面での協力およびポルトガル語の普及において協力体制を構築している。2006年に第一回大会がマカオで開催され、以降4年に1度開催されているポルトガル語圏競技大会などの交流も盛んに行われている。ポルトガル語による文学も盛んであり、多くの文学作品が輩出されている。ポルトガル語で書かれた作品を対象にポルトガルとブラジルが共同で選出するカモンイス賞は、ポルトガル語世界において最も権威のある文学賞であるとされる。
ほかにカリブ海の諸島やポルトガル語公用語アフリカ諸国などにおいては、ポルトガル語と現地の諸言語が接触し形成されたクレオール諸語 (Crioulos) が、ポルトガル語と並んで話される地域もある。こうしたポルトガル語をベースとしたクレオール言語としては、オランダ西インド諸島アルバ島ボネール島、そしてキュラソー島ABC諸島)で話されるパピアメント語や、カーボベルデのカーボベルデ・クレオール語、ギニアビサウのギニアビサウ・クレオール語、サントメ・プリンシペのフォロ語、ンゴラ語、プリンシペンセ語、赤道ギニアのアノボネセ語、マカオのマカオ語などがある。このほか、欧州連合の公用語としても扱われている。
ポルトガル語と最も近い主要言語は隣国のスペイン語である。ポルトガルは1129年レオン王国から独立した国家であり、現在のポルトガル語の祖先は、ドウロ川以北のポルトガル北部と、隣接するスペイン北西部のガリシア地方にあたる古代ローマの属州ガラエキアで話されていた俗ラテン語である。したがってガリシア州で話されているガリシア語とは極めて近い関係にある。現在、ガリシア語はガリシア州の公用語となっており、ポルトガル語との、特に北部ポルトガルで話されているポルトガル語との差異は小さい。ただし、16世紀以降ポルトガルの中心地域はポルトガル北部から首都リスボンを中心とするポルトガル中南部へと移り、この過程で現在のポルトガル語の祖形が成立した。現在、イベリアポルトガル語の標準はポルトガル中南部方言に基づいている〔「事典世界のことば141」p459 梶茂樹・中島由美・林徹編 大修館書店 2009年4月20日初版第1刷〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポルトガル語」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Portuguese language 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.