|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 葦 : [よし] 【名詞】 1. reed 2. bulrush ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
葦敷 重頼(あじき しげより、生年不明 - 安元2年2月11日(1176年))は、平安時代末期の武将。清和源氏満政流。浦野信濃守源重遠の次男〔『尊卑分脈』。同系図では源重実(重遠の父)の子としても重頼の名を挙げる。〕。兄弟に浦野重直、小河重房、山田重弘らがいる。子に重助、重隆、重義(重能)、重信らがある。号は葦敷二郎。 一族の本拠地である尾張国山田郡山田荘(名古屋市東区)の北に隣接する同春日井郡安食荘(名古屋市北部から春日井市にかかる地域)の荘司となり、晩年は出家し常観房と号した。また安食荘内に聖徳寺〔同寺に伝わる文書によれば官位は従六位下、右衛門少尉で安元2年(1176年)に65歳で没したという。〕を建立したと伝えられるほか、同荘内には葦敷・山田一族の菩提寺で重頼の法名にちなんだ常観寺〔現在の成願寺。後に一族の山田重忠が再建した際に名を改めたと伝わる(「成願寺」名古屋市教育委員会)。〕があった。 == 脚注 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「葦敷重頼」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|