翻訳と辞書
Words near each other
・ 蒙古斑
・ 蒙古斑、(小)児斑
・ 蒙古族
・ 蒙古源流
・ 蒙古症
・ 蒙古症(性)白痴
・ 蒙古相撲
・ 蒙古碑
・ 蒙古聨合自治政府
・ 蒙古聯合自治政府
蒙古聯盟自治政府
・ 蒙古自治邦
・ 蒙古自治邦政府
・ 蒙古草原
・ 蒙古衙門
・ 蒙古襞
・ 蒙古襲来
・ 蒙古襲来絵詞
・ 蒙古西蔵条約
・ 蒙古語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蒙古聯盟自治政府 : ミニ英和和英辞書
蒙古聯盟自治政府[もうこれんめいじちせいふ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もう]
 (n) ignorance
蒙古 : [もうこ]
 (n) Mongolia
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
聯盟 : [れんめい]
 【名詞】 1. federation 2. union 3. league
自治 : [じち]
 【名詞】 1. self-government 2. autonomy 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政府 : [せいふ]
 【名詞】 1. government 2. administration 

蒙古聯盟自治政府 : ウィキペディア日本語版
蒙古聯盟自治政府[もうこれんめいじちせいふ]

蒙古聯盟自治政府(もうこれんめいじちせいふ)は、1937年内蒙古に樹立された政府。
盧溝橋事件の後に日本は内蒙古方面へ本格的に出兵し、10月17日包頭を占領。ユンデン・ワンチュク(雲王)・デムチュクドンロブ(德王)・李守信がこれに応じる形で10月28日に厚和(帰綏を改称)にて蒙古聯盟自治政府を樹立した。最初は雲王が主席に就任し、翌年3月に雲王が病没すると、徳王が後任の主席となった。蒙疆地区には、蒙古聯盟自治政府の他に察南自治政府晋北自治政府が設立されたが、利害関係を調整して活動の円滑化を図るため、1937年11月22日、3自治政府によって蒙疆聯合委員会が設立された。
中国の日本軍占領地区では中国人の阿片生産は禁止されるとともに阿片は日本軍の専売商品とされたが、この蒙古聯盟自治政府地域で日本軍指導により大規模に阿片農場が開発され、そこで栽培された阿片が満州以外の中国地域で販売されていた。
==関連項目==

*蒙古聯合自治政府
*内モンゴル独立運動





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒙古聯盟自治政府」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.