翻訳と辞書
Words near each other
・ 蒲生町
・ 蒲生町 (滋賀県)
・ 蒲生町 (鹿児島県)
・ 蒲生町立新留小学校
・ 蒲生町立漆小学校
・ 蒲生町立蒲生中学校
・ 蒲生直重
・ 蒲生真令
・ 蒲生礼一
・ 蒲生神社
蒲生秀紀
・ 蒲生秀行
・ 蒲生秀行 (侍従)
・ 蒲生秀行 (刑部大輔)
・ 蒲生第二小学校
・ 蒲生純一
・ 蒲生羅漢
・ 蒲生美津子
・ 蒲生芳郎
・ 蒲生西町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蒲生秀紀 : ミニ英和和英辞書
蒲生秀紀[がもう ひでのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がま]
 【名詞】 1. bulrush 2. cattail
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 

蒲生秀紀 : ウィキペディア日本語版
蒲生秀紀[がもう ひでのり]
蒲生 秀紀(がもう ひでのり、生年不詳 - 大永5年(1525年)12月)は戦国時代初期の武将蒲生秀行の長男。妻は蒲生高郷の娘。通称は藤兵衛尉、官位は刑部大輔蒲生氏16代当主。
==生涯==
永正10年(1513年)に父秀行が死亡すると叔父の高郷が家督の相続を望んだが、祖父蒲生貞秀の意向で秀紀が後継者に指名され、蒲生氏の名籍を継ぎ蒲生氏の本拠である音羽城主となる。叔父の高郷の娘を娶り表向きは友好な関係を維持していたが、高郷は所領の配分などの不満を持ち続けており、大永2年(1522年)7月に高郷は六角定頼の支援を受けて挙兵。秀紀の篭る音羽城を包囲・攻撃した。
秀紀は頑強に守ったが、後詰めのあてなどがある訳でも無く追い込まれていき、やがて8ヶ月に及ぶ籠城戦の末、大永3年3月8日1523年4月23日)に降伏・開城した〔『東浅井郡志』〕。そして六角定頼の仲裁で秀紀と高郷の間に和議が結ばれたが、定頼は高郷の後援をしていた為に条件は秀紀側にとって非常に厳しいものであった。この和議によって秀紀は蒲生氏の家督を従弟で高郷の長男定秀に移譲させられ、音羽城からも退去を余儀なくされ音羽城は廃城処分となった〔『寺院雑用記』。日本最古の城割の記録である。〕。
居城を追われた秀紀は音羽城の支城の一つである鎌掛城に移り、ここを拠点にしていたが大永5年(1525年)12月に高郷・定秀父子の刺客によって毒を盛られて暗殺された。法名は宗閑。死後、秀紀の所領は高郷系の蒲生家に吸収されている。
秀紀に子はなく、妹も僧籍に入れられ秀行流の蒲生氏は断絶し、以後は高郷の子孫が名実ともに蒲生氏の宗家流として扱われることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒲生秀紀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.