|
depression of vapor pressure =========================== ・ 蒸気 : [じょうき] 【名詞】 1. steam 2. vapour 3. vapor ・ 蒸気圧 : [じょうきあつ] (n) steam pressure ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of ・ 気圧 : [きあつ] 【名詞】1. atmospheric pressure, barometric pressure ・ 降下 : [こうか] 1. (n,vs) fall 2. descent 3. (plane) landing 4. (atmos.) depression ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance)
ラウールの法則(ラウールのほうそく、)とは、「混合溶液の各成分の蒸気圧はそれぞれの純液体の蒸気圧と混合溶液中のモル分率の積で表される」という法則である。不揮発性の溶質を溶媒に溶かすと溶液の蒸気圧が下がる蒸気圧降下(じょうきあつこうか、vapor pressure depression)の現象について成り立ち、これは束一的性質のひとつである。その名はにちなむ。 == 詳細 == ラウールの法則は十分に希薄な溶液について成り立つ。任意のモル分率においてラウールの法則が成立する溶液を理想溶液という。理想溶液では各成分は互いに異なる分子間力を及ぼさない。理想溶液に比較的近い溶液としては、しばしばベンゼンとトルエンの混合溶液があげられる。一般には分子構造の似た物質どうしの混合液が理想溶液に近いとされる。 ラウールの法則が成り立つとき、蒸気圧降下は気液平衡に達すると溶質の種類にかかわらず、モル分率と蒸気圧に比例する。すなわち成分''i'' の蒸気圧''Pi'' は と表される。ここで、''Pi'' * は成分iの純液体での蒸気圧、χ''i'' はモル分率である。 全蒸気圧''P''Total は、各成分の蒸気圧の和である: 溶質の蒸気圧が溶媒よりも低い場合、溶液の全蒸気圧は純溶媒に比べると下がる。この現象を蒸気圧降下と言い、溶質が不揮発性である場合に著しい。 蒸気圧降下にともない、溶液の沸点は上昇する(後述)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ラウールの法則」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Raoult's law 」があります。 スポンサード リンク
|