翻訳と辞書
Words near each other
・ 蓬莱楼
・ 蓬莱橋
・ 蓬莱橋 (富士川)
・ 蓬莱橋 (静岡県)
・ 蓬莱泉
・ 蓬莱泰三
・ 蓬莱照子
・ 蓬莱町
・ 蓬莱町 (岡崎市)
・ 蓬莱町 (福島市)
蓬莱発電所
・ 蓬莱県
・ 蓬莱社
・ 蓬莱空港
・ 蓬莱竜太
・ 蓬莱竹
・ 蓬莱米
・ 蓬莱軒
・ 蓬莱閣
・ 蓬莱駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蓬莱発電所 : ミニ英和和英辞書
蓬莱発電所[ほうらい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よもぎ]
 【名詞】 1. sagebrush 2. wormwood 3. mugwort
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
発電 : [はつでん]
  1. (n,vs) generation (e.g., power) 
発電所 : [はつでんしょ]
 【名詞】 1. power plant 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

蓬莱発電所 ( リダイレクト:蓬莱ダム ) : ウィキペディア日本語版
蓬莱ダム[ほうらいだむ]

蓬莱ダム(ほうらいダム)は、福島県二本松市下川崎と福島市飯野町との境、一級河川阿武隈川水系阿武隈川に建設されたダム飯野堰堤(いいのえんてい)、飯野ダムともいう。高さ21.5メートルの重力式コンクリートダムで、東北電力発電用ダムである。同社の水力発電所・蓬莱発電所・飯野発電所に送水し、合計最大3万8,730キロワットの電力を発生する。日本の近代土木遺産。
== 歴史 ==
1936年昭和11年)10月、豊富な電気を低価格で供給することで東北地方の経済を振興することを目的に設立された東北振興電力は、阿武隈川水系最大規模の水力発電所となる蓬莱発電所の建設を計画し、1936年(昭和11年)12月26日に起工した。福島県中通りを流れる阿武隈川が福島盆地にさしかかる手前の阿武隈峡に、蓬莱ダム信夫ダム(しのぶダム)という2基のダムを上流から順に建設。蓬莱ダムから蓬莱発電所に、信夫ダムから信夫発電所にそれぞれ送水し、合計最大4万4,450キロワットの電力を発生する計画である。
工事には国鉄(現・JR東日本東北本線福島駅および川俣線1972年廃止)・岩代飯野駅を最寄りに、県道や専用道路を通じてトラックセメントなどの物資を搬入した。ダム建設地点の地質は主に花崗岩で、漏水の原因になりうる岩の割れ目が多く見られた。そのためグラウト工事として、そうした割れ目へのモルタル注入が行われた。工事中に何度か洪水に襲われたが、増水を前に建設機械を片付け速やかに撤収するといった措置により大きな被害はなく、1938年(昭和13年)12月1日発電所の運転が開始された。その後、電気事業の国家管理化が進み、日本発送電1941年(昭和16年)に東北振興電力を合併。戦後は日本発送電の分割民営化により、蓬莱ダム・信夫ダムおよび発電所は東北電力が継承した。
2013年平成25年)5月13日、東北電力は蓬莱ダムからの河川維持流量を利用し、最大230キロワットの電力を発生する飯野発電所の建設に向けて掘削工事を開始した〔東北電力「飯野発電所新設工事の本格開始について 」2013年5月13日付、2014年7月3日閲覧。〕。当初は2014年(平成26年)2月の完成を目指していたが、強固な地盤に阻まれ、同年6月30日に運転開始となった〔東北電力「飯野発電所の運転開始時期の変更について 」2014年2月3日付、2014年7月3日閲覧。〕〔東北電力「飯野発電所の営業運転開始について 」2014年6月30日付、2014年7月3日閲覧。〕。今回、河川維持流量を発電に利用したことや、ユニット化により簡単な構造とした横軸円筒水車発電機を採用したことは、東北電力にとって初の試みであった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蓬莱ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.