翻訳と辞書
Words near each other
・ 蓮花茶
・ 蓮花西駅
・ 蓮花路駅
・ 蓮花駅
・ 蓮芸
・ 蓮茎
・ 蓮茶
・ 蓮菜貴子
・ 蓮華
・ 蓮華 (お笑いコンビ)
蓮華化生
・ 蓮華升麻
・ 蓮華坐
・ 蓮華寺
・ 蓮華寺 (あま市)
・ 蓮華寺 (京都市右京区)
・ 蓮華寺 (京都市左京区)
・ 蓮華寺 (伊那市)
・ 蓮華寺 (千葉県多古町)
・ 蓮華寺 (多古町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蓮華化生 : ミニ英和和英辞書
蓮華化生[れんげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はす]
 【名詞】 1. lotus 
蓮華 : [れんげ]
 【名詞】 1. (1) lotus flower 2. (2) china spoon
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal
: [か]
 (suf) action of making something
化生 : [かせい, けしょう]
 (n,vs) goblin
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 

蓮華化生 ( リダイレクト:往生 ) : ウィキペディア日本語版
往生[おうじょう]
往生(おうじょう)とは、大乗仏教の中の成仏方法論の一つである。
現実の仏である釈迦牟尼世尊のいない現在、いかに仏の指導を得て、成仏の保証を得るかと考えたところから希求された。様々な浄土への往生があるが、一般的には阿弥陀仏の浄土とされている極楽への往生を言う。これは極楽往生(ごくらくおうじょう)といわれ、とは極楽浄土にゆく事、とは、そこに化生(けしょう)する事で、浄土への化生は蓮華化生という。
化生とは生きものの生まれ方を胎生・卵生・湿生・化生と四種に分けた四生(ししょう)の中の一つ。
# 胎生 人間や獣のように母の胎(からだ)から生まれる事
# 卵生 鳥類のように卵から生まれる事
# 湿生 虫のように湿気の中から生まれるもの
# 化生 過去の業(ごう)の力で化成して生まれること。天人など
極楽浄土への往生は、そこに生まれるの力で化生すると言う。蓮華化生とは極楽浄土の蓮華の中に化生するという意味。
==本来の意義==
往生の本来の意味は、仏になり悟りを開くために、仏の国に往き生まれる事である。よって、往生の本義は、ただ極楽浄土に往く事にあるのでなく、仏になる事にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「往生」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.