翻訳と辞書
Words near each other
・ 蕪
・ 蕪ロウ県
・ 蕪島
・ 蕪崎村
・ 蕪崎海岸
・ 蕪嶋神社
・ 蕪木古墳群
・ 蕪木徹子
・ 蕪木統文
・ 蕪村
蕪村妖怪絵巻
・ 蕪栗沼
・ 蕪湖
・ 蕪湖オリンピック・スポーツセンター・スタジアム
・ 蕪湖市
・ 蕪湖教案
・ 蕪湖県
・ 蕪湖道
・ 蕪湖駅
・ 蕪町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蕪村妖怪絵巻 : ミニ英和和英辞書
蕪村妖怪絵巻[ぶそんようかいえまき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かぶら]
 (n) turnip
: [むら]
 【名詞】 1. village 
妖怪 : [ようかい]
 【名詞】 1. ghost 2. apparition 3. phantom 4. spectre 5. specter 6. demon 7. monster 8. goblin 
: [かい]
 【名詞】 1. mystery 2. wonder
: [え]
  1. (n,n-suf) picture 2. drawing 3. painting 4. sketch 
絵巻 : [えまき]
 【名詞】 1. picture scroll 
: [まき]
 【名詞】 1. volume 

蕪村妖怪絵巻 : ウィキペディア日本語版
蕪村妖怪絵巻[ぶそんようかいえまき]
蕪村妖怪絵巻』(ぶそんようかいえまき)は、江戸時代中期の俳人画家である与謝蕪村による日本妖怪絵巻。現在、現物の所在は不明となっている。昭和3年(1928年)北田紫水文庫から刊行された復刻版によって内容が知られている〔〔現在、書籍などに掲載されている写真図版は北田紫水文庫の復刻版が原図として使われている。〕。
== 概要 ==
蕪村が寄寓していた京都府宮津市の見性寺の欄間に張られていたものと伝えられており、そのことから、宝暦4年から7年(1754年-1757年)にかけて蕪村が丹後国宮津(現・京都府宮津市)で絵を修行していた間に描かれたものと推察されている。
全8点の妖怪が描かれているが、妖怪の絵とその名称を紹介しているのみのものから、その妖怪に関する物語を綴ったものまであり、蕪村が日本各地を旅していた時期に、あちこちで伝え聞いた妖怪譚を描いたものでないかとも考えられている。
俳画に長ける蕪村の妖怪画は、妖怪として真に迫ったものというよりはむしろ、漫画に近いユニークな画風が特徴である〔〔。日本の中世における妖怪画は、恐怖と災厄の象徴としての妖怪を描いたものがほとんどだが、この蕪村を含む江戸時代の妖怪画は、滑稽なものや親しみのあるものとして描かれるものが多く、妖怪をフィクションとして楽しもうとする娯楽性が見て取れ、現代の妖怪漫画にも通じているとの見方もある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蕪村妖怪絵巻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.