翻訳と辞書 |
蕭乾[しょう けん]
蕭乾(しょう けん、生年不詳 - 567年)は、南朝梁から陳にかけての人物。字は思惕。本貫は蘭陵郡。 == 経歴 == 梁の秘書監の蕭子範の子として生まれた。隷書を得意として、叔父の蕭子雲の書法を会得した。9歳のとき、国子周易生として召された。15歳のとき、明経に挙げられた。東中郎湘東王法曹参軍を初任とし、太子舎人に転じた。建安侯蕭正立が南豫州に駐屯すると、蕭乾はその下で録事参軍となった。中軍宣城王中録事諮議参軍に転じた。侯景の乱が平定され、陳霸先が南徐州に駐屯すると、蕭乾は貞威将軍・司空従事中郎として召された。中書侍郎・太子家令に転じた。 557年(永定元年)、陳が建国されると、給事黄門侍郎に任じられた。当時熊曇朗が豫章郡に、周迪が臨川郡に、留異が東陽郡に、陳宝応が建安郡と晋安郡に割拠していたため、陳霸先は蕭乾を派遣してかれらを説得させ、ひとたび陳に帰順させた。蕭乾は貞威将軍・建安郡太守に任じられた。 561年(天嘉2年)、留異が反乱を起こした。陳宝応は兵を率いて留異を助け、また周迪に兵糧を援助して臨川郡に進出させ、建安郡に迫らせた。蕭乾は建安郡を守ることができず、郡を放棄して陳宝応の兵を避けた。閩中の太守たちは陳宝応の兵威に屈して反乱側についたが、蕭乾はひとり屈服しなかった。564年(天嘉5年)、陳宝応の乱が平定されると、五兵尚書に任じられた。567年(光大元年)、死去した。諡は静子といった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「蕭乾」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|