|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
蕭素颯(しょう そそう、生没年不詳)は、遼(契丹)の政治家・軍人。字は特免。契丹五院部の出身。 == 経歴 == 重熙年間に初めて出仕し、北院承旨・彰愍宮使に累進した。清寧初年、左皮室詳穏・右夷離畢を歴任した。咸雍4年(1068年)、中京留守となった。5年(1069年)、五国の剖阿里部が遼に反抗すると、素颯が征討にあたり、剖阿里の首長を入朝させた。功績により北院林牙となった。南院副部署に転じ、死去した。 子に蕭謀魯斡があった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「蕭素颯」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|