翻訳と辞書
Words near each other
・ 薬学科
・ 薬学系研究科
・ 薬学者
・ 薬学部
・ 薬室
・ 薬害
・ 薬害C型肝炎
・ 薬害イレッサ訴訟
・ 薬害エイズ
・ 薬害エイズ事件
薬害エイズ問題
・ 薬害エイズ裁判
・ 薬害エイズ訴訟
・ 薬害オンブズパースン会議
・ 薬害救済制度
・ 薬害肝炎
・ 薬害肝炎救済法
・ 薬害訴訟
・ 薬寿
・ 薬専前駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薬害エイズ問題 : ミニ英和和英辞書
薬害エイズ問題[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 
: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 
問題 : [もんだい]
 【名詞】 1. problem 2. question 
: [だい]
  1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic 

薬害エイズ問題 ( リダイレクト:薬害エイズ事件 ) : ウィキペディア日本語版
薬害エイズ事件[やくがいえいずじけん]
薬害エイズ事件(やくがいエイズじけん)とは、1980年代に、主に血友病患者に対し、加熱などでウイルスを不活性化しなかった血液凝固因子製剤(非加熱製剤)を治療に使用したことにより、多数のHIV感染者およびエイズ患者を生み出した事件である。非加熱製剤によるHIV感染の薬害被害は世界的に起こったが、日本では全血友病患者の約4割にあたる1800人がHIVに感染し、うち約600人以上がすでに死亡しているといわれる。
== 概要 ==
原因は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染したと推定される外国の供血者からの血液を原料に製造された血液凝固因子製剤を、ウイルスの不活性化を行なわないままに流通させ、治療に使用したことである。後にウイルスを加熱処理で不活性化した加熱製剤が登場したため、従前の非加熱で薬害の原因となった物を非加熱製剤と呼ぶようになった。HIVに汚染された血液製剤が流通し、それを投与された患者がHIVに感染して、エイズを発症したことから多数の死者を出した。

日本においても非加熱製剤によるエイズ被害が発生し行政の不作為が問題視された。しかし、エイズが感染後に長期の潜伏期間を経て高確率で発症することが明らかになったのは1980年代の後半以降であり、1986,1987年頃までは専門家の間でも抗体陽性者の発症率は低いとする見解もあった〔平成12(う)488 業務上過失致死被告 平成14年08月21日 大阪高等裁判所 〕。
1984年6月まで厚生省生物製剤課長を務めた郡司篤晃(ぐんじあつあき)は、2005年12月の第19回日本エイズ学会総会の特別プログラムにおいて、次のように発表した
*1983年当時、献血を日本赤十字社が独占的に取り扱っており、血液分画製剤として期限切れの全血製剤を原料にしたアルブミンしか製造していなかった。
*濃縮製剤は多人数の血漿を1つの窯で処理するため感染リスクが高い(血漿提供者のうちの1人でも感染していれば窯全体が病原体に汚染される)。クリオ製剤は少人数の血漿から作るので感染リスクが低い(報道で言われているような原料が日本人だから安全ということではない)。
*1983年当時は加熱製剤を作るための原料を確保することが困難だった。
 *1982年には世界の血漿総量の3分の1以上を日本が一国で消費していた。
 *1983年の技術で加熱製剤を作るには非加熱製剤と比べて3倍の血漿が必要だった。
 *1982年当時に血漿を国内自給するためには、採漿量を増やしたり成分献血の導入が不可欠だった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「薬害エイズ事件」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 HIV-tainted blood scandal (Japan) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.