翻訳と辞書
Words near each other
・ 薬食
・ 薬食い
・ 薬食同源
・ 薬食生命科学専攻
・ 薬食生命科学総合学府
・ 薬飯
・ 薬餌
・ 薬餌療法
・ 薭
・ 薭生インターチェンジ
薭生城
・ 薭生村
・ 薭田神社
・ 薭田親王
・ 薮
・ 薮にらみ
・ 薮をつついて蛇を出す
・ 薮下めぐみ
・ 薮下柊
・ 薮中三十二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薭生城 : ミニ英和和英辞書
薭生城[しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

薭生城 ( リダイレクト:ひ生城 ) : ウィキペディア日本語版
ひ生城[ひうじょう]

薭生城(ひうじょう)は、現在の新潟県小千谷市の城山の山頂にあった日本の城
== 概要 ==
薭生城は有事の際に立てこもる城で、普段は、山麓下の薭生本村に館を構えていた。築城された年代は明らかではない。当初は薭生氏が居城としていた。その後、相模国平子郷(現在の横浜市)から来た平子氏が居城とした。南北朝時代には長尾氏と共に上杉憲顕にしたがって活躍していた。地理的に上田長尾氏の与力であったが、守護上杉家の譜代の重臣であった。永正の乱では、小千谷は戦略的に重要な地となったが、平子氏は中立を保ち、双方から強い働きかけが行われ、複雑な立場であった。上条の乱では上条方だったが、長尾晴景家督相続後は晴景に従った。上杉謙信の死後の御館の乱では景虎方についたため、景勝方に滅ぼされ、平子氏は同市蘭木に逃げたという。その後、慶長5年(1600年) の上杉遺民一揆では、五智院の僧 海龍が3800人を引き連れ、薭生城に立てこもった。だが、まもなく鎮圧された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ひ生城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.