翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原せい子
・ 藤原てい
・ 藤原ななこ
・ 藤原の効果
・ 藤原はづき
・ 藤原ひとみ
・ 藤原ひろ子
・ 藤原まつり
・ 藤原まゆか
・ 藤原みわ
藤原もと子
・ 藤原ゆか
・ 藤原よしこ
・ 藤原カクセイ
・ 藤原カムイ
・ 藤原ココア
・ 藤原シンユウ
・ 藤原ジム
・ 藤原ジャンクション
・ 藤原スポーツジム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原もと子 : ミニ英和和英辞書
藤原もと子[ふじわら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

藤原もと子 ( リダイレクト:藤原げん子 ) : ウィキペディア日本語版
藤原げん子[ふじわら の げんし]

藤原 嫄子(ふじわら の げんし(もとこ)、長和5年7月19日1016年8月24日) - 長暦3年8月28日1039年9月19日))は、平安時代中期の皇妃。一品式部卿敦康親王の長女、母は具平親王の次女。後朱雀天皇中宮。初名は嫄子女王
== 生涯 ==
寛仁2年(1018年)、父・敦康親王が薨去。母が関白藤原頼通の正室隆姫女王の妹であった縁で、娘のない頼通夫妻の養女となる。同4年11月26日著袴。長元9年(1036年)、後朱雀天皇の女御代となる。同10年(1037年)1月7日入内、女御の宣旨を受け正四位下に叙される。同年3月1日、中宮に冊立。天皇の寵愛を受け、祐子内親王禖子内親王の二皇女をもうけるが、皇子出生を見る事なく産褥死した。享年24。『太神宮諸雑事記』によると、中宮は御産の十日後、沐浴しているうちに雷電が鳴り大雨が激しく降り、そのまま御湯殿において頓滅したという。逝去当時、源氏でありながら藤原氏の養女として立后した事で、藤原氏の氏神である春日社の神の怒りを買った為に亡くなったのだという噂が流れた。なお嫄子を擁立したことで先に中宮となっていた禎子内親王皇后に押しやられ、頼通との関係が悪化したとされる。


category:平安時代の后妃後宮


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原げん子」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fujiwara no Genshi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.