翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原伊周
・ 藤原伊子
・ 藤原伊尹
・ 藤原伊成
・ 藤原伊房
・ 藤原伊経
・ 藤原伊織
・ 藤原伊織 (映画監督)
・ 藤原伊織 (演芸作家)
・ 藤原伊行
藤原伊衡
・ 藤原伊輔
・ 藤原伊通
・ 藤原休樹
・ 藤原佐世
・ 藤原佐忠
・ 藤原佐理
・ 藤原作弥
・ 藤原佳代子
・ 藤原佳幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原伊衡 : ミニ英和和英辞書
藤原伊衡[ふじわら の これひら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

藤原伊衡 : ウィキペディア日本語版
藤原伊衡[ふじわら の これひら]

藤原 伊衡(ふじわら の これひら)は平安時代初期から中期にかけての公卿歌人左近衛中将藤原敏行の三男。
== 経歴 ==
寛平9年(897年右兵衛少尉に任ぜられた後、左兵衛少尉、六位蔵人を歴任。
延喜9年(909年従五位下叙爵。延喜10年(910年宮内少輔を務める。左兵衛佐大和権介右近衛権少将を歴任した後、延喜17年(917年)従五位上・五位蔵人となる。延喜18年(918年近江守、延喜22年(922年正五位下
播磨介を経て、延長2年(924年従四位下・右近衛権中将に叙任され、春宮亮を兼任。左近衛中将、大和権守を経て、延長8年(930年正四位下内蔵頭に叙任される。承平4年(934年美濃守に任ぜられる。また、この頃の賀茂祭関連の記事に伊衡の名が頻出している〔『貞信公記』など〕。
承平4年12月(935年1月)参議に任ぜられて公卿に列す。その後は、承平5年(935年)美濃権守、承平6年(936年刑部卿、承平7年(937年)左兵衛督を歴任する。
天慶元年12月(939年1月)に薨去享年63。歌人として勅撰和歌集『後撰和歌集』以下、11首が入首している。
藤原明衡撰「本朝文粋」収録の紀長谷雄「亭子院賜飲記」によれば、延喜11年(911年)6月15日に行われた酒合戦に参加した際、他の参加者が泥酔・嘔吐する中、伊衡がただ一人乱れることなく、賞として駿馬を贈られたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原伊衡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.