翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原倫己のチョアチョア!KOREA
・ 藤原健
・ 藤原健一
・ 藤原健太
・ 藤原儀彦
・ 藤原優
・ 藤原儼子
・ 藤原元利万侶
・ 藤原元利万呂
・ 藤原元名
藤原元命
・ 藤原元子
・ 藤原元方
・ 藤原元真
・ 藤原元輔
・ 藤原光俊
・ 藤原光博
・ 藤原光子
・ 藤原光家
・ 藤原光忠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原元命 : ミニ英和和英辞書
藤原元命[ふじわら の もとなが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 

藤原元命 : ウィキペディア日本語版
藤原元命[ふじわら の もとなが]
藤原 元命(ふじわら の もとなが、生没年不詳)は平安時代中期の貴族藤原北家魚名流肥前守藤原経臣の子。官位従四位下尾張守
== 概要 ==
当時、日本の地方行政は国司の筆頭官である受領に権力が集中し、百姓による受領に対する訴えや武力闘争(国司苛政上訴)が頻発していた。尾張国でも永延2年(988年)11月8日に朝廷に訴えが起こされたが、このとき太政官に提出された「尾張国郡司百姓等解文」(尾張国申文)は国司苛政上訴の詳細を示す史料として有名である。藤原元命はこの時の尾張守で、解文において非法を訴えられ、永祚元年(989年)2月5日朝議においてこの問題が審議され、同年4月5日の除目で守を停止された。しかしその後も長徳元年(995年)の吉田祭での上卿弁代役をつとめるなど官界に身を置き、また子の頼方は従五位下石見守、その子頼成は従五位上越前守と受領の家として続いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原元命」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.