翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原敬之
・ 藤原敬二
・ 藤原敬介
・ 藤原敬介 (陶芸家)
・ 藤原敬典
・ 藤原敬生
・ 藤原文信
・ 藤原文元
・ 藤原文太
・ 藤原文山
藤原文正
・ 藤原文範
・ 藤原文脩
・ 藤原文行
・ 藤原斉信
・ 藤原斉敏
・ 藤原新
・ 藤原新也
・ 藤原新太
・ 藤原新平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原文正 : ミニ英和和英辞書
藤原文正[ふじわら の ふみまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
原文 : [げんぶん]
 【名詞】 1. the text 2. original 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

藤原文正 : ウィキペディア日本語版
藤原文正[ふじわら の ふみまさ]
藤原 文正(ふじわら の ふみまさ、生没年不詳)は平安時代中期の貴族能書家藤原式家の出身で、下野守藤原忠紀の子。官位従五位下加賀守
== 経歴 ==
天暦10年(956年)2月10日に蔵人に補任され、天徳2年(958年)正月に内記に任官。天徳3年(959年)に尾張守に任ぜられて地方官に転じた〔『夜鶴庭訓抄』「文正」。〕。『尊卑分脈』によれば極位極官従五位下加賀守に至ったという。書画をよくし、『日本紀略』の天徳2年(958年)4月8日条において小野道風とともに能書家と称された。『扶桑名画伝』によれば大膳大夫紀時文の三男であるともいう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原文正」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.