翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原昭 (サッカー選手)
・ 藤原昭子
・ 藤原是人
・ 藤原是公
・ 藤原是助の乱
・ 藤原是憲
・ 藤原是法
・ 藤原是行
・ 藤原是雄
・ 藤原時
藤原時光
・ 藤原時姫
・ 藤原時平
・ 藤原時明
・ 藤原時衡
・ 藤原景季
・ 藤原景家
・ 藤原景清
・ 藤原景経
・ 藤原景綱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原時光 : ミニ英和和英辞書
藤原時光[ふじわら の ときみつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 

藤原時光 : ウィキペディア日本語版
藤原時光[ふじわら の ときみつ]

藤原 時光(ふじわら の ときみつ)は、平安時代日本公卿
== 官位歴 ==

*応和4年(964年) 東宮昇殿
*康保2年5月11日(965年6月12日) 右兵衛尉。(東宮御給。殿上労)。
*康保4年9月5日(967年10月10日)〔或いは9月4日(967年10月9日)。〕 昇殿。
*安和元年12月18日(969年1月8日) 左近衛将監
*天禄元年11月20日(970年12月21日) 従五位下。(大嘗会)。
*天禄3年
 *正月24日(972年2月11日) 美作介
 *2月19日(972年3月7日) 甲斐守
*天禄4年
 *正月29日(973年3月6日) 昇殿。
 *2月19日(973年3月26日) 春宮大進
 *8月19日(973年9月18日) 兼少納言
*天延2年
 *正月7日(974年2月1日) 従五位上。(少納言労)。
 *10月11日(974年10月28日) 春宮亮
 *11月18日(975年1月3日) 正五位下。(東宮御給。朔旦)。
*天延3年
 *正月7日(975年2月20日) 従四位下。(中宮御給)。即日還昇。
 *11月27日(976年1月1日) 右近衛権中将
 *11月28日(976年1月2日) 蔵人頭
*天延4年正月28日(976年3月1日) 兼備前守
*貞元元年12月11日(977年1月3日) 任参議。右中将備前守去之。
*貞元2年
 *正月28日(977年2月18日) 伊予権守。参議如元。
 *3月26日(977年4月17日) 従四位上。(閑院行幸日)。
 *4月24日(977年5月14日) 任左兵衛督。参議権守如元。
*天元4年(981年) 止権守。参議督如元。
*天元5年正月30日(982年2月26日) 兼周防権守。参議督如元。
*永観2年10月10日(984年11月5日) 叙正四位下。(御即位日)。
*寛和2年(986年) 止権守。参議督如元。
*永延元年7月21日(987年9月18日) 兼大蔵卿。参議如元。
*永延3年3月7日(989年4月15日) 叙従三位
*永祚2年正月29日(990年2月27日) 兼大和権守。参議卿如元。
*正暦5年(994年) 止権守。参議卿如元。
*長徳2年正月25日(996年2月16日) 兼備前権守。参議卿如元。
*長徳3年7月5日(997年8月10日) 任中納言
*長保3年正月24日(1001年2月19日) 叙正三位。(納言労)。
*寛弘元年8月29日(1004年9月16日) 兼弾正尹。中納言如元。
*長和2年正月7日(1013年2月19日) 叙従二位
*長和4年10月14日(1015年11月28日) 薨去

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原時光」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.