翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原有相
・ 藤原有穂
・ 藤原有綱
・ 藤原有能
・ 藤原有蔭
・ 藤原有貞
・ 藤原有頼
・ 藤原朝俊
・ 藤原朝元
・ 藤原朝光
藤原朝子
・ 藤原朝宗
・ 藤原朝忠
・ 藤原朝成
・ 藤原朝方
・ 藤原朝狩
・ 藤原朝経
・ 藤原朝臣二川四郎左衛門光吉
・ 藤原朝隆
・ 藤原朝頼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原朝子 : ミニ英和和英辞書
藤原朝子[ふじわら の あさこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

藤原朝子 : ウィキペディア日本語版
藤原朝子[ふじわら の あさこ]
藤原 朝子(ふじわら の あさこ/ともこ、生年不詳 - 永万2年1月10日1166年2月12日))は、平安時代後期の女性。藤原兼永の娘。紀伊局(きいのつぼね)の名で知られる。
初め、鳥羽天皇の妃・待賢門院に仕え、父が紀伊であったことから紀伊局と呼ばれるようになった。後に同じく待賢門院に仕えていた藤原通憲(信西)と結婚した。その後、待賢門院の子である雅仁親王(後白河天皇)の乳母を務めた。保延元年(1135年)には通憲との間に藤原成範を生んだ。
雅仁親王が後白河天皇として即位すると重んじられて、保元2年(1157年)には典侍に任命され、2年後には従二位に叙せられたため、「紀伊二位」とも呼ばれた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原朝子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.