翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原良基
・ 藤原良尚
・ 藤原良平
・ 藤原良房
・ 藤原良方
・ 藤原良相
・ 藤原良経
・ 藤原良継
・ 藤原良縄
・ 藤原良輔
藤原良近
・ 藤原良通
・ 藤原良門
・ 藤原良頼
・ 藤原芳子
・ 藤原芳秀
・ 藤原苡子
・ 藤原英司
・ 藤原英昭
・ 藤原茂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原良近 : ミニ英和和英辞書
藤原良近[ふじわら の よしちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [りょう]
 【名詞】 1. good 

藤原良近 : ウィキペディア日本語版
藤原良近[ふじわら の よしちか]
藤原 良近(ふじわら の よしちか/ まさちか、弘仁14年(823年) - 貞観17年9月9日875年10月11日))は、平安時代前期の貴族藤原式家中納言藤原吉野の四男。官位従四位下神祇伯
== 経歴 ==
天安2年(858年刑部大丞のち式部少丞六位蔵人を経て、貞観2年11月(861年1月)従五位下に叙爵される。翌貞観3年(861年)伊勢権守に任ぜられ任地に赴任しようとしていたところを、急遽詔により召し返され右少弁に任ぜられる。翌貞観4年(862年)母の死去により官職を辞するが、服喪期間が終了しないうちに本官に復される。その後は貞観5年(863年)左少弁、貞観12年(870年)右中弁、貞観16年(874年)左中弁と、貞観10年(868年)に数ヶ月ほど越前権守を務めた期間を除いて、一貫して清和天皇の側近として弁官を歴任した。弁官を務める傍ら、土佐権守・美濃権守も兼任している。またこの間、貞観8年(866年)従五位上、貞観13年(871年正五位下と昇進した。
貞観17年(875年)従四位下・神祇伯に叙任されるが、同年9月9日死去。享年53。最終官位は神祗伯従四位下兼行美濃権守。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原良近」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.