翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原顕綱
・ 藤原顕輔
・ 藤原顕長
・ 藤原顕隆
・ 藤原顕雅
・ 藤原顕頼
・ 藤原香子
・ 藤原駅
・ 藤原高仁
・ 藤原高光
藤原高子
・ 藤原高房
・ 藤原高扶
・ 藤原高経
・ 藤原高能
・ 藤原高藤
・ 藤原高衡
・ 藤原高遠
・ 藤原魚名
・ 藤原鳥養


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原高子 : ミニ英和和英辞書
藤原高子[ふじわら の たかいこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

藤原高子 : ウィキペディア日本語版
藤原高子[ふじわら の たかいこ]
藤原 高子(ふじわら の たかいこ、承和9年(842年) - 延喜10年3月24日910年5月6日))は、平安時代清和天皇女御、のち皇太后。父は藤原長良。母は贈正一位大夫人藤原乙春藤原基経の同母妹。通称、二条后
清和天皇が東宮であったころ、天皇の祖母である皇太后藤原順子の邸にて出仕か。貞観元年(859年)9歳の清和天皇即位にともなう大嘗祭において、五節舞姫をつとめ従五位下に叙された。清和天皇元服の2年後の貞観8年(866年)、25歳で入内し女御となり貞明親王(後の陽成天皇)を産む。貞観18年(876年)の陽成天皇の即位にともない、元慶元年(877年)皇太夫人となり中宮職が付与され、さらに元慶6年(882年)には皇太后の尊称を受けた。寛平8年(896年宇多天皇の時、元慶年代に自らが建立した東光寺の座主善祐と密通したという疑いをかけられ、皇太后を廃されたが、没後の天慶6年(943年)に復位されている。
伊勢物語大和物語などからは入内する以前、在原業平と恋愛関係があったと推測される。
清和天皇との間に陽成天皇、貞保親王敦子内親王の3人の子がいる。古今和歌集に一首採録(歌番号4番)。
category:平安時代の后妃後宮
category:皇太夫人
category:日本の皇太后


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原高子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.