翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤堂高朗
・ 藤堂高朶
・ 藤堂高次
・ 藤堂高治
・ 藤堂高潔
・ 藤堂高猷
・ 藤堂高睦
・ 藤堂高矗
・ 藤堂高秭
・ 藤堂高節
藤堂高紹
・ 藤堂高美
・ 藤堂高聴
・ 藤堂高興
・ 藤堂高般
・ 藤堂高虎
・ 藤堂高行
・ 藤堂高衡
・ 藤堂高豊
・ 藤堂高通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤堂高紹 : ミニ英和和英辞書
藤堂高紹[とうどう たかつぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

藤堂高紹 : ウィキペディア日本語版
藤堂高紹[とうどう たかつぐ]

藤堂 高紹(とうどう たかつぐ、明治17年(1884年7月27日 - 昭和18年(1943年1月12日)は、伊勢国津藩の最後の藩主藤堂高潔の長男で、藤堂家宗家13代当主。従二位伯爵。母は蜂須賀斉昌の養女・量子。子に藤堂高廷藤堂高弘、良子(長女・岩倉具栄妻)、本子(次女・岩倉具実妻)、国子、千賀子(五女・朝香宮孚彦王妃)。
==経歴==
明治23年(1890年)1月、家督を相続し、伯爵となる。明治25年10月、宮内大臣に対し、侯爵になることを願う。明治27年1月、勝海舟を通じ、政府に対して侯爵になることを働きかける。いずれも失敗に終わる。明治29年7月、学習院初等学科を卒業。その後、英国ケンブリッジ大学に3年間留学する。この時、密かに英国人女性と結婚。明治40年(1907年)末に帰国し、宮中の式部官となる。明治41年(1908年)、北白川宮能久親王の第三王女武子女王との婚礼を遂げようと準備している時にその事実が発覚し婚約勅書を返上したため、華族懲戒委員会が開かれ、藤堂家の華族礼遇停止を決定する。その後、真田幸民の娘信子と結婚をし、娘は朝香宮家岩倉家に嫁いでいる。昭和13年(1938年)、吉田弥邦とともに編著をした「伊日辞典」(伊日辞典刊行会 発売鳳鳴堂書店)が出版される。
昭和18年(1943年1月12日死去。墓所は東京都豊島区染井墓地

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤堂高紹」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.