翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤島恒夫
・ 藤島新
・ 藤島昌子
・ 藤島昭
・ 藤島村
・ 藤島桓夫
・ 藤島正之
・ 藤島正健
・ 藤島武二
・ 藤島武人
藤島泰輔
・ 藤島甚助
・ 藤島町
・ 藤島町民バス
・ 藤島知子
・ 藤島神社
・ 藤島秀憲
・ 藤島茂
・ 藤島親方
・ 藤島誠剛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤島泰輔 : ミニ英和和英辞書
藤島泰輔[ふじしま たいすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [たい]
 【名詞】 1. Thailand  

藤島泰輔 : ウィキペディア日本語版
藤島泰輔[ふじしま たいすけ]
藤島 泰輔(ふじしま たいすけ、1933年昭和8年)1月9日 - 1997年平成9年)6月28日)は、日本小説家評論家ポール・ボネ名義の著作も多数刊行。
== 経歴 ==

* 日本銀行監事藤島敏男・孝子夫妻の長男として東京府東京市に生まれる〔『昭和人名辞典 第1巻 東京編』、856頁。〕。生母・孝子の死後、継母・紀子(父・敏男の後妻)に育てられる。
* 初等科から大学まで学習院に学ぶ。今上天皇の学友の一人で、共にエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)の教育を受けている。ただ大学卒業後、今上天皇とは疎遠であったという。
* 1955年(昭和30年)、学習院大学政経学部卒業後、東京新聞に入社。社会部記者となる。
* 1956年(昭和31年)、学習院高等科時代の今上天皇(当時は皇太子)と「ご学友」達を題材にした小説『孤獨の人』で作家デビュー。同作には「ご学友」達のヴァイニング夫人への反発や知られざるエピソードなどが盛り込まれている。三島由紀夫が序文を寄せ、「うますぎて心配なほど」と評価している〔三島 1975a〕〔三島 1975b〕。同作は映画化もされ話題となった。
* 1963年(昭和39年)、高浜虚子の孫娘・朋子と結婚〔『週刊新潮』1974年(昭和49年)9月5日号『結婚』〕〔『週刊新潮』1997年(平成9年)7月10日号『墓碑銘』〕。結婚当時は朋子と円満に暮らしていたが〔〔、その後メリー喜多川と内縁関係となる〔〔。
* 1966年(昭和41年)、メリーとの間に長女・藤島ジュリー景子誕生〔〔。
* その後東京新聞を退社し、作家専業となる。フランスパリでの生活体験を元に「在日フランス人」ポール・ボネ名義で著した『不思議の国ニッポン』シリーズ、海外生活を題材にしたエッセイ・旅行記など多数の著作を発表。
* また社会評論家としても活動した。評論家としては大宅壮一の門下生である。右派・保守系の論陣を張り、『文藝春秋』や『諸君!』などに論考を寄稿。左派・リベラル系が多かった大宅門下の評論家グループの中では異色の存在であった。
* 1970年(昭和45年)、エベレスト・スキー隊総本部長としてヒマラヤ山脈遠征。
* 1971年(昭和46年)、内妻・長女とともにアメリカフロリダ州に移住し、アメリカ生活を体験。
* 1972年(昭和47年)、朋子と正式に離婚〔〔。その後メリーと正式に再婚〔。
* 1973年(昭和48年)、日本に帰国。
* 1974年(昭和49年)、日本ペンクラブを代表する形で仏文学者白井浩司韓国を訪問、朴正煕独裁政権下で行われた詩人金芝河への死刑判決を「金芝河の有罪は文学活動ではなく、政治活動によるもの」とコメント。ペンクラブからは有吉佐和子司馬遼太郎立原正秋などが脱会、理事だった安岡章太郎阿川弘之が辞意を表明するなど、運営に大きな混乱を起こした。
* 1977年(昭和52年)、第11回参議院議員通常選挙自由民主党公認で全国区に立候補。新日本宗教団体連合会関連諸団体の推薦を取り付けるなどして188387票を獲得。法定得票数に達したが66位で落選した。
* 1981年(昭和56年)、景子のアメリカ留学に同行し、アメリカで生活。
* 1992年(平成4年)、今上天皇の中国訪問に反対する小田村四郎大原康男小堀桂一郎中村粲らによる「ご訪中問題懇話会」が組織されると、谷沢永一古山高麗雄らとともに賛同。訪中反対の意見広告に名を連ねる。
* 1996年(平成8年)、ガン告知を受ける。
* 1997年(平成9年)、都内の病院で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤島泰輔」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.