|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
藤崎宮前駅(ふじさきぐうまええき)は、熊本県熊本市中央区坪井二丁目にある熊本電気鉄道藤崎線の駅。同線の終着駅でもある。 駅名の由来である藤崎八旛宮は当駅より東へ約400mの距離にある。 == 歴史 == * 1911年(明治44年)10月1日 - 北千反畑駅として開業(当時は軌道駅)。 * 1913年(大正2年) * 8月2日 - 広町駅に改称。 * 8月27日 - 当駅 - 高江間開通、一部の列車が当駅をスイッチバック。 * 1924年 (大正13年) - 藤崎宮前駅に改称。 * 1953年(昭和28年)6月26日 - 水害で上熊本 - 当駅間の軌道線が不通。 * 1954年(昭和29年)6月1日 - 上熊本 - 当駅間の軌道線を廃止し熊本市交通局に譲渡〔同年10月1日に熊本市電幹線と接続との形で「熊本市電坪井線」が開通、1970年(昭和45年)5月1日に「市電坪井線」廃止。 〕。当駅は鉄道駅単独となる。 * 1979年(昭和54年)8月1日 - 貨物取り扱い廃止。 * 1984年(昭和59年)2月1日 - 鉄道小荷物の取り扱い廃止。 * 1985年(昭和60年)5月1日 - 乗車券の発売を廃止し、整理券発行方式に移行。 * 1988年(昭和63年)3月1日 - 自動閉塞装置(電子符号照査式)導入に伴い無人化。出札業務のみ子会社の熊本電鉄観光に業務委託。 * 1997年(平成9年)2月14日 - 新駅舎完成。現在の新ホームを使用開始。 * 2015年(平成27年)4月1日 - 交通系ICカード「熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)」に対応〔電鉄電車(菊電)でのご利用 (くまモンのIC CARD)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「藤崎宮前駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|