翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤村徹
・ 藤村志保
・ 藤村忠寿
・ 藤村忠彦
・ 藤村恵一
・ 藤村恵子
・ 藤村恵理
・ 藤村悠樹
・ 藤村惠一
・ 藤村慶太
藤村排斥事件
・ 藤村操
・ 藤村文彦
・ 藤村新一
・ 藤村有弘
・ 藤村朗
・ 藤村正之
・ 藤村正太
・ 藤村正美
・ 藤村歩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤村排斥事件 : ミニ英和和英辞書
藤村排斥事件[ふじむらはいせきじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
排斥 : [はいせき]
  1. (n,vs) rejection 2. expulsion 3. boycott 4. ostracism 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

藤村排斥事件 : ウィキペディア日本語版
藤村排斥事件[ふじむらはいせきじけん]
藤村排斥事件(ふじむらはいせきじけん)は、の11月から12月にかけて、プロ野球セ・リーグ阪神タイガース(当時の名称は大阪タイガース)〔正式に「阪神タイガース」となるのは1961年からであるが、その当時においても「阪神タイガース」が通称として使用されていた。以下の本文においては「阪神」で表記を統一する。〕監督(選手兼任)であった藤村富美男に対し、一部の選手が解任を要求して球団側と対立した事件である。
== 概要 ==
1956年11月上旬〔阪神球団公式サイトによれば、11月11日に起きたとされている。〕に12名の選手とマネージャー兼スカウトの青木一三が「藤村監督退陣要求書」を野田誠三オーナーに提出。これをスポーツ新聞が報じる形で明るみに出る。12月4日に球団側は藤村監督の留任と、退陣要求に関与した選手のうち金田正泰真田重蔵の両名とは来季の契約を結ばないことを発表。その後、球団代表の戸沢一隆が関係者と交渉を続けた結果、12月25日に球団は金田との再契約を発表。12月30日に戸沢代表・藤村監督・金田がそれぞれ声明書を発表して解決した。
阪神の球団史である『阪神タイガース 昭和のあゆみ』(1991年)や、松木謙治郎の『タイガースの生いたち』(恒文社、1973年)には発端の部分を除きほぼ上記に近い内容が記されている。当時は最初の要求書からスポーツ新聞を中心とした報道が過熱したが、それは戸沢球団代表が「現実よりも新聞の記事面がはるかに先行している」と評したような内容であった〔『阪神タイガース 昭和のあゆみ』P259。戸沢はこのため、報道陣にはかたくなに口を閉ざしたという。また一般紙での扱いは朝日新聞は11月15日に戸沢が球団代表に就任するまではまったく報道がなく、その後も12月10日付でまとめた記事を掲載したほかはわずかな事実報道にとどまり、プロ野球記事の多かった読売新聞はもう少し記事は多いものの、掲載はやはり戸沢の代表就任以降で、その後も連日記事としてはいなかった(いずれも東京本社版の縮刷版による)。〕。このため、発端から解決に至る過程の詳細については、関係者の後年の証言に頼らざるを得ないが、これも証言者や時期によって必ずしも一致しない。以下の文章においては、それらの違いもふまえた上で記述する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤村排斥事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.