|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee
藤永 保(ふじなが たもつ、1926年10月2日 - 2016年1月21日)は、日本の発達心理学者、お茶の水女子大学名誉教授。 山口県下関市に生まれる。神奈川県立横浜第一中学校卒、1948年第一高等学校卒、1952年東京大学文学部心理学科卒業、1954年同大学院中退、東京外国語大学教務補佐員、1955年東京女子大学心理学科助手、1956年専任講師、1960年助教授、1967年教授、1968年お茶の水女子大学助教授、1970年教授、1992年定年退官、名誉教授、国際基督教大学特任教授、1997年定年退任、2006年~9年日本教育大学院大学学長、NPO法人保育子育てアドバイザー協会理事長〔「藤永保教授略歴」『教育研究』(国際基督教大学、1997年)〕。2000年 日本教育心理学会名誉会員。正四位。〔平成28年2月29日官報〕 幼児心理が専門。 ==著書== *『現代心理学 心の成立とその構造』 筑摩書房 1971 (筑摩総合大学) *『子どもがよろこぶ数の遊びと導き方』 あすなろ書房 1980.3 *『発達の心理学』 1982.11 (岩波新書) *『知性をはぐくむ しなやかな適応力の形成』 1985.3 (有斐閣選書) *『幼児の心理と教育 幼児教育入門』 有斐閣 1985.9 *『幼児教育を考える』 1990.5 (岩波新書) *『思想と人格 人格心理学への途』 筑摩書房 1991.2 *『発達環境学へのいざない』 新曜社 1995.2 *『「こころの時代」の不安 日常性の心理学へ』 新曜社 1997.5 *『あたまのよい子、性格のよい子の育て方』 栄光教育文化研究所 1997.9 (ヤングママ・パパの「いきいき」子ども学シリーズ) *『ことばはどこで育つか』 大修館書店 2001.2 *『「気になる子」にどう向き合うか 子育ての曲り角』 フレーベル館 2009.6 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「藤永保」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|