翻訳と辞書
Words near each other
・ 藩閥政府
・ 藩閥政権
・ 藩閥政治
・ 藪
・ 藪 (蕎麦屋)
・ 藪から棒に
・ 藪こぎ
・ 藪しめじ
・ 藪にらみ
・ 藪の中
藪の中の黒猫
・ 藪上敏夫
・ 藪下めぐみ
・ 藪下史郎
・ 藪下泰司
・ 藪下泰次
・ 藪下貴子
・ 藪不動尊
・ 藪中三十二
・ 藪中義彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藪の中の黒猫 : ミニ英和和英辞書
藪の中の黒猫[やぶのなかのくろねこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やぶ]
 【名詞】 1. thicket 2. bush 3. grove 4. scrub
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒猫 : [くろねこ]
 (n) black cat
: [ねこ]
 【名詞】 1. cat 

藪の中の黒猫 : ウィキペディア日本語版
藪の中の黒猫[やぶのなかのくろねこ]

藪の中の黒猫』(やぶのなかのくろねこ)は1968年2月24日に封切した新藤兼人監督の日本映画である。
1968年に第21回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品したが、期間中にカンヌ国際映画祭粉砕事件のため賞はなかった。
== あらすじ ==
武士が台頭しつつある平安時代。とある野武士の一団が一軒の農家を襲い、中に居たおヨネとおシゲを犯して軒に火を放って立ち去った。焼け落ちた家の女たちの焼死体に、この家の飼い猫である黒猫が近寄り死体の血を舐め採った。それから数年後、都の羅生門近くを一人の武将が通りかかる。武将はあの時の狼藉を働いた野武士の頭目だった。その武将の前におシゲに瓜二つの若い女が現れ、武将を薮中の屋敷に招き入れる。屋敷の中ではおヨネに瓜二つの中年女が居て、二人のもてなしに気を良くした武将だったが、若い女と臥所を共にしようとした隙に喉笛を噛み切られて息絶える。これを境に、羅生門を通る武将たちが夜な夜な女たちに惑わされて落命するようになる。事態を重く見た帝の叱責を受けた源頼光は、羅生門の妖怪退治を部下に申し付ける。選ばれたのは、東国の夷敵・クマスネヒコを打ち取った農家出の武士、八だった。頼光は八に「藪銀時(やぶのぎんとき)」という名を与え、羅生門の妖怪退治を命じる。出世を果たした八は早速実家に帰るが、家は見るも無残に焼け落ちていた。そう、野武士たちが襲ったのは八の家だったのだ。八は近所の甚平から実家の顛末の一部始終を知るが、おヨネやおシゲの顛末までは知り得なかった。悶々としたまま妖怪退治に赴いた銀時だったが、妻であるおシゲや母であるおヨネに瓜二つの女たちに動揺する。一度は妖怪と断じたものの、それから銀時は夜な夜な女たちの元に通い、女たちも銀時を何故か殺さなかった。しかし七度おシゲに瓜二つの女と寝た直後、彼女は消失してしまう。ここで銀時は、おヨネに瓜二つの中年女から衝撃の事実を知る。女二人はおヨネとおシゲが化け猫と成り果てた姿であり、冥界の掟により、侍たちを狩ることで現世に留まっていたのだ。しかし侍である銀時を愛するが故に、おシゲは掟を破って銀時を殺さなかったため、地獄に送還されてしまったのだ。落ち込む銀時の元に、妖怪退治の成果が出ない事に苛立った頼光から最後通牒が出される。今夜中に妖怪を退治しなければ銀時を殺すというものだ。銀時はおヨネと再会して太刀を振い、片腕を切り取る。この世のものではない化け猫の腕を見た頼光は大いに喜び、この出来事を世に知らしめる宣伝として、清めの儀と称した茶番を思いついて銀時に堂籠りを命じる。早速お堂に籠った銀時であったが、彼の元におヨネの声が夜な夜な聞こえるようになる。そして堂籠り最後の晩、帝の使いに化けたおヨネに騙された銀時は、腕を取り返されてしまう。必死で追いかけた銀時だったが、妖怪たちとの逢瀬の呪いか否か、焼け落ちた我が家の中で、天を仰いで息絶えるのであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藪の中の黒猫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.