翻訳と辞書
Words near each other
・ 蘇武幸志
・ 蘇武直人
・ 蘇民将来
・ 蘇民祭
・ 蘇水峡橋
・ 蘇永康
・ 蘇沙羅
・ 蘇洞門
・ 蘇洵
・ 蘇淮特別区行政公署
蘇湛
・ 蘇澚駅
・ 蘇澳
・ 蘇澳 (駆逐艦)
・ 蘇澳冷泉
・ 蘇澳新駅
・ 蘇澳鎮
・ 蘇澳駅
・ 蘇炳文
・ 蘇炳添


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蘇湛 : ウィキペディア日本語版
蘇湛[そ たん]
蘇湛(そ たん、生没年不詳)は、北魏官僚は景儁。本貫武功郡
== 経歴 ==
泰山郡太守の蘇祐の子として生まれた。若くして兄の蘇亮とともに西方の地で名を知られた。二十数歳で秀才に挙げられ、奉朝請に任じられた。侍御史を兼ね、員外散騎侍郎の位を加えられた。524年正光5年)、蕭宝夤莫折念生の乱を討つべく西征すると、蘇湛はその下で行台郎中をつとめた。527年孝昌3年)、蕭宝夤が反乱を計画したとき、蘇湛は家で病床に伏せっていた。蕭宝夤が蘇湛の母方の叔父である天水の姜倹を派遣して、反乱への同調を求めたが、蘇湛は反乱の失敗を予見し、説得に応じようとしなかった。蕭宝夤は蘇湛を重んじていたため、自分の下につかないと察すると、武功郡に帰らせた。はたして蕭宝夤は蘇湛の予見通りに敗れた。
528年建義元年)、孝荘帝が即位すると、蘇湛は尚書郎として召された。孝荘帝はかつて蘇湛が蕭宝夤の誘いを断ったときの美辞を褒めたが、蘇湛は蕭宝夤に節義を守らせることができなかったのが自分の罪であると言って頭を垂れた。この応答が孝荘帝に喜ばれ、蘇湛は散騎侍郎の位を加えられた。まもなく中書侍郎に転じた。
孝武帝の初年、病のため郷里に帰り、家で死去した。散騎常侍・鎮西将軍・雍州刺史の位を追贈された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蘇湛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.