翻訳と辞書 |
蘿衣 ( リダイレクト:サルオガセ ) : ウィキペディア日本語版 | サルオガセ[ころも]
サルオガセ(猿尾枷、猿麻桛)とは、「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」(広辞苑)。霧藻、蘿衣ともいう。植物学上では、サルオガセ科サルオガセ属(''Usnea'')の地衣類の総称。 ブナ林など落葉広葉樹林の霧のかかるような森林の樹上に着生する。その形は木の枝のように枝分かれし、下垂する。しかし樹木のない南極に自生するナンキョクサルオガセ(インモウゴケ)は例外で、岩石に着生する。 日本ではヨコワサルオガセやアカサルオガセをはじめ、およそ40種類確認されており、世界では600種以上と言われる。
南アメリカ原産のサルオガセモドキ(''Tillandsia usneoides'')は外観がサルオガセに酷似しているが、地衣類ではなくパイナップル科チランジア属に属する被子植物である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サルオガセ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Usnea 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|