翻訳と辞書
Words near each other
・ 虍
・ 虍部
・ 虎
・ 虎LIVE
・ 虎LIVE!
・ 虎と狼
・ 虎の仔
・ 虎の子
・ 虎の尾を踏む
・ 虎の尾を踏む男たち
虎の尾を踏む男達
・ 虎の巻
・ 虎の涙
・ 虎の牙
・ 虎の穴
・ 虎の門
・ 虎の門事件
・ 虎の門病院
・ 虎への道
・ 虎よ、虎よ!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

虎の尾を踏む男達 : ミニ英和和英辞書
虎の尾を踏む男達[とらのおをふむおとこたち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とら]
 【名詞】 1. tiger 
虎の尾を踏む : [とらのおをふむ]
 (exp) to take great risks
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
踏む : [ふむ]
  1. (v5m) to step on 2. to tread on 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 
: [たち, たっし]
  1. (n-suf) plural suffix 

虎の尾を踏む男達 : ウィキペディア日本語版
虎の尾を踏む男達[とらのおをふむおとこたち]

虎の尾を踏む男達』(とらのおをふむおとこたち、英題:''The Men Who Tread on the Tiger's Tail'')は、1945年(昭和20年)製作、1952年(昭和27年)4月24日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明モノクロスタンダード、59分。
の『安宅』を下敷きにした歌舞伎勧進帳』を題材に、義経弁慶一行の安宅の関所越えを描いた。本作オリジナルの登場人物・強力役に榎本健一をキャスティングしたことで、大河内傳次郎の重々しい演技が象徴する義経一行の悲壮感の中に滑稽味が加味されている。また、能の地謡にあたる部分を洋楽のコーラス風にアレンジしており、コメディとしてもパロディーとしても十分鑑賞に耐えうる作品となっている。黒澤初の時代劇映画となるが、終戦の前後に製作されたため、検閲によって公開は7年後の1952年(昭和27年)となった。
== スタッフ ==

*監督・脚本:黒澤明
*製作:伊藤基彦
*撮影:伊藤武夫
*照明:平岡岩治
*美術:久保一雄
*編集:後藤敏男
*音楽:服部正
*録音:長谷部慶治

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「虎の尾を踏む男達」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.